不屈の棋士 不屈の棋士

不屈の棋‪士‬

    • 4.5 • 4件の評価
    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

羽生善治は将棋ソフトより強いのか。渡辺明はなぜ叡王戦に出ないのか。最強集団・将棋連盟を揺るがせた「衝撃」の出来事、電王戦でポナンザに屈した棋士の「告白」とは? 気鋭の観戦記者が、「将棋指し」11人にロングインタビューを敢行。プロとしての覚悟と意地、将来の不安と葛藤……。現状に強い危機感を抱き、未来を真剣に模索する棋士たちの「実像」に迫った。

ジャンル
アート/エンターテインメント
発売日
2016年
7月20日
言語
JA
日本語
ページ数
260
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
12.1
MB
羽生善治 闘う頭脳 羽生善治 闘う頭脳
2016年
藤井聡太論 将棋の未来 藤井聡太論 将棋の未来
2021年
人間における勝負の研究 人間における勝負の研究
1993年
証言 羽生世代 証言 羽生世代
2020年
羽生善治×川上量生「羽生さんはコンピュータに勝てますか?」完全版 【文春e-Books】 羽生善治×川上量生「羽生さんはコンピュータに勝てますか?」完全版 【文春e-Books】
2015年
覆す力(小学館新書) 覆す力(小学館新書)
2014年
証言 羽生世代 証言 羽生世代
2020年
藤井聡太ライバル列伝 読む棋士名鑑 藤井聡太ライバル列伝 読む棋士名鑑
2023年
将棋・名局の記録 ~観戦記者が見た究極の頭脳勝負と舞台裏~ 将棋・名局の記録 ~観戦記者が見た究極の頭脳勝負と舞台裏~
2015年
若手棋士インタビュー 新時代の将棋指し 若手棋士インタビュー 新時代の将棋指し
2024年
一点突破 岩手高校将棋部の勝負哲学 一点突破 岩手高校将棋部の勝負哲学
2014年
一点突破 岩手高校将棋部の勝負哲学 一点突破 岩手高校将棋部の勝負哲学
2018年
将棋の渡辺くん(3) 将棋の渡辺くん(3)
2018年
将棋の渡辺くん(4) 将棋の渡辺くん(4)
2019年
将棋の渡辺くん(2) 将棋の渡辺くん(2)
2016年
将棋の渡辺くん(5) 将棋の渡辺くん(5)
2020年
将棋の渡辺くん(1) 将棋の渡辺くん(1)
2015年