



冬に子供が生まれる
-
- ¥1,800
発行者による作品情報
著者七年ぶりの新作長編!直木賞受賞第一作!
その年の七月、丸田君はスマホに奇妙なメッセージを受け取った。
現実に起こりうるはずのない言い掛かりのような予言で、彼にはまったく身におぼえがなかった。送信者名は不明、090から始まる電話番号だけが表示されている。
彼が目にしたのはこんな一文だった。
今年の冬、彼女はおまえの子供を産む
これは未来の予言。
起こりうるはずのない未来の予言。
だがこれは、まったく身におぼえのない予言とは言い切れないかもしれない。
これまで三十八年の人生の、どの時代かの場面に、「彼女」と呼ぶにふさわしい人物がいるのかもしれない。
そもそも、だれが何の目的でこの予言めいたメッセージを送ってきたのか。
丸田君は、過去の記憶の断片がむこうから迫ってくるのを感じていた──。
三十年前にかわした密かな約束、
二十年前に山道で起きた事故、
不可解な最期を遂げた旧友……
平凡な人生なんていったいどこにあるんだろう。
『月の満ち欠け』から七年、かつてない感情に心が打ち震える新たな代表作が誕生。読む者の人生までもさらけ出される、究極の直木賞受賞第一作!
APPLE BOOKSのレビュー
スマートフォンに届いた奇妙なメッセージから始まる不思議な物語。今と過去、自分と他人の人生が交錯し、記憶がねじれる。『月の満ち欠け』で直木賞を受賞した佐藤正午の受賞第1作にして7年ぶりの長編小説。「今年の冬、彼女はおまえの子供を産む」。その年の7月、丸田君のスマートフォンに予言めいたメッセージが届いた。身に覚えはないが、何か大事なことを忘れているのかもしれない…。メッセージを受け取ったのは、かつて野球少年だった丸田優。いつも一緒にいた丸田誠一郎と区別するため、友人の佐渡理はマルユウ、マルセイと名付けた。中学時代になると、仲良しだった3人に杉森真秀という女子が加わって4人組になったが、やがてバラバラになってしまう。真秀の母親や高校時代の恩師である湊先生も巻き込んで、よみがえる過去の記憶の断片。小学生の頃の不思議な体験から、高校時代の事故を経て、現在に至る、夢とも現実ともつかない彼らの記憶を積み上げ、肝心なところを避けながら読者を翻弄(ほんろう)する。そうして「私」という謎の語り手を用いて小説の迷宮にいざなう作者の技巧には恐れ入る。無責任な噂や世間の良識にあらがい、自分の人生を生きるとはどういうことかを幻想小説の形で提示した驚くべき一冊。