



出版社を納得させる売れる書籍を作る技術
出版を実現するためのガイドブック
-
-
4.0 • 5件の評価
-
発行者による作品情報
いつか書籍を出版したい
しかし、いざ企画や原稿を作るとなるとなかなか思うように進まない。。。
そんな思いをしたという方も多いのではないでしょうか?
書籍を出版するというのは、確かに大変なことです。
出来るか出来ないかでいうと私の経験上ほとんどの人は書籍を出版することが出来ると思っています。
しかし、やり方を知らないだけなのです。
出版を実現するためには、出版社や編集者の気持ちを汲み取ってあげるだけなのです。
出版するために必要な下準備から出版社への持ち込みまで全てやり方はあります。
本書では、実際に書籍を何冊も出版してきた私だから分かった出版社の求めている
企画の持ち込み方まで出し惜しみなくみなさんに共有していきたいと思います。
ーーーーーーーーー
はじめに
第1章:なぜ出版するべきなのか?出版したい人が持つべきマインドセット
誰でも出版する価値がある
まずは書こうとする意識を持つ
自分と向き合い、ターニングポイントを思い出そう
本を書くと、人生のステージが上がる
第2章:本を書くためのネタを集めよう
売れる本とはどんな本か?
「書店や古本屋に行ってみよう」
出版するのに有利なネタを持つ人とは
他の人とアイデアを出し合ってみよう
第3章:執筆する時に知っておきたいコツ
本のテーマは一つに絞る
集中できる時間と場所を確保しよう
書く練習をしよう
「読者のためになっているか」を確認しよう
第4章:出版社に持ち込む時の対応方法
タイトル、サブタイトル、キャッチコピーで差をつける
相手を納得させる企画書を作る
売り込みを成功させるポイント
編集者の人を見極める
おわりに
ーーーーーーーーー
著者プロフィール
■金川顕教(かながわ・あきのり)
経営コンサルタント、ビジネスプロデューサー、投資家、事業家、作家。 三重県生まれ、立命館大学産業社会学部卒業。 大学在学中に公認会計士試験に合格し、世界一の規模を誇る会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツ勤務を経て独立。
トーマツでは、不動産、保険、自動車、農業、飲食、コンサルティング業など、様々な業種・業態の会計監査、内部統制監査を担当。数多くの成功者から学んだ事実と経験を活かして経営コンサルタントとして独立し、不動産、保険代理店、出版社、広告代理店など様々なビジネスのプロデュースに携わる。
「量からしか質は生まれない」をミッションとして、1人でも多くの人に伝えるために執筆活動を開始し、ビジネス書、自己啓発書、小説など多岐にわたるジャンルでベストセラーを連発させている。
著書に「チェンジ~人生のピンチは考え方を変えればチャンスになる!」「年収300万円はお金を減らす人 年収1000万円はお金を増やす人 年収1億円はお金と時間が増える人」「財布はいますぐ捨てなさい」「初心者を代表して不動産投資について教わってきました!」(いずれもサンライズパブリッシング)「ラクラク・かんたん・超楽しい!はじめてのブックメーカー投資入門」(秀和システム)「すごい効率化」(KADOKAWA)「20代の生き方で人生は9割決まる!」(かんき出版)「これで金持ちになれなければ、一生貧乏でいるしかない。」(ポプラ社)「毎日チェンジ手帳」(扶桑社)「1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考」(すばる舎)「シナジー人脈術~最小限の力で最大限の成果を生み出すたった1つの方法」(あさ出版)「仮想通貨投資入門」(秀和システム)「ひとりでも、君は生きていける。」(学研)などがある。
カスタマーレビュー
出版したい気持ちが更に高まりました!
この書籍を読ませていただいたおかげで、これから自分が今から具体的になにをすればいいのか、そしてどこを研究して勉強して行けば良いのかが分かりました!!
自分はまず、書く練習から始めようと思います!まず始めないことにはなにも変わらないので、毎日ブログになにか1記事書くことを決めました!
自分の中での夢ですけど、本のタイトルで
「ラブライブと本で人生が激変した22歳の物語」ってタイトルをつけて出版したいなと思いました!
夢達成できるように全力で突っ走ります!
とてもプラスになる情報をありがとうございました!!