増補改訂新版 手づくりする木のカトラリ‪ー‬

樹種別・道具の使い方とテクニック付き

    • ¥2,000
    • ¥2,000

発行者による作品情報

全国各地の木工作家32人が自ら使い勝手を試しながら完成度を高めていった、木のカトラリー(フォークやスプーンなど)、器、皿、箱(バターケースなど)、カッティングボード、へら、しゃもじ、バターナイフ、箸、箸置きなどを約380点紹介し、それらのカトラリーや豆皿などの作り方も紹介した本です。



作品紹介は、たんに作品をカタログのように並べるのではなく、木工作家の作品への想い、製作にあたってのポリシーや、作ることになったきっかけなどに迫ります。

木のカトラリーは「使う」道具であり、芸術鑑賞作品ではありませんので、実際に作ったカトラリーで食事をする写真なども掲載しています。

さらに、木工初心者の方でもカトラリーづくりができるように、木工作家がわかりやすく指導する「つくってみませんか」のコーナーを9カ所設けています。



自分好みの大きさ・形につくる楽しさ、そして実際に使う楽しさを知ることができる「木のカトラリー」に絞った本です。



※本書の初版は、2009年発行の『手づくりする木のカトラリー』。

2013年には、4人の木工作家をプラス取材し増ページした増補改訂版が刊行されました。

さらに、増補改訂版に2人の木工作家を追加して紹介し、「木の種類別の彫刻刀の使い方」「南京鉋の使い方」などの項目も新たに掲載。

2017年3月、本文176ページの増補改訂新版として刊行。

ジャンル
アート/エンターテインメント
発売日
2017年
3月9日
言語
JA
日本語
ページ数
178
ページ
発行者
誠文堂新光社
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
118
MB

西川栄明の他のブック

2016年
2020年
2015年
2017年
2021年
2016年