夢見る帝国図書‪館‬

    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

「図書館を愛した」喜和子さんと、「図書館が愛した」人々の物語

上野公園のベンチで偶然、出会った喜和子さんは、

作家のわたしに「図書館が主人公の小説」を書いてほしいと持ち掛けてきた。

ふたりの穏やかな交流が始まり、

やがて喜和子さんは

終戦直後の幼かった日々を上野で過ごした記憶が語るのだが……。

日本で初めての国立図書館の物語と、戦後を生きた女性の物語が

共鳴しながら紡がれる、紫式部文学賞受賞作。

解説・京極夏彦


個性的でキュートな喜和子さんの物語と、

波乱万丈な国立図書館の物語が共鳴しながら紡がれる、

唯一無二の小説です。

軽妙洒脱に語られる図書館の物語パートと、

戦後を生きた喜和子さんの切なくも愛おしい記憶。

そのなんともいえないハーモニー……。

京極夏彦さんが解説で「小説でしか為しえない技法で、

小説という装置を用いる以外に行きつけない場所に連れて行ってくれる、

そうした小説なのである」とお書きになったのを読んで、

「まさに!」と膝を打ちました。

読書の喜びを存分に味わっていただける作品です!


※この電子書籍は2019年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

ジャンル
小説/文学
発売日
2022年
5月10日
言語
JA
日本語
ページ数
464
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
4.5
MB

中島京子の他のブック

2012年
2018年
2014年
2016年
2010年
2015年