嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたの‪か‬

    • 4.0 • 235件の評価
    • ¥1,900
    • ¥1,900

発行者による作品情報

なぜ 語らないのか。

なぜ 俯いて歩くのか。

なぜ いつも独りなのか。

そしてなぜ 嫌われるのか――。


中日ドラゴンズで監督を務めた8年間、ペナントレースですべてAクラスに入り、日本シリーズには5度進出、2007年には日本一にも輝いた。

それでもなぜ、落合博満はフロントや野球ファン、マスコミから厳しい目線を浴び続けたのか。秘密主義的な取材ルールを設け、

マスコミには黙して語らず、そして日本シリーズで完全試合達成目前の投手を替える非情な采配……。

そこに込められた深謀遠慮に影響を受け、真のプロフェッショナルへと変貌を遂げていった12人の男たちの証言から、

異端の名将の実像に迫る。


「週刊文春」連載時より大反響の

傑作ノンフィクション、遂に書籍化!

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2021年
9月24日
言語
JA
日本語
ページ数
480
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
5.7
MB

カスタマーレビュー

さしみ極み

かみ

かみ

ホホホノホイ

とっても良い

当時のドラゴンズの内情をよく知る事ができました!

在米日本人

孤高の求道者

8年間番記者として落合監督と劇的に変わるドラゴンズと関わり続けたからこそ書ける内容ばかりで、圧倒的に読み応えがある。
周囲と交わらない絶対的な個、そんな生き様に強烈な違和感を感じるが、同調しないからこそ見える独特な視点を持つ怪物と対峙する中で否応無しに変わらされる周囲の人間の葛藤を覗き見ることができる貴重な書籍。
自分の考えを表明する事の大切さと同時に、予定調和に輪に加わらない人間が如何に人間の心を掻き乱すかを学べると言う意味で、自分の心に正直に生きることと社会の中で自分がどうあるべきかを深く考えさせられました。

似たブック

清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実 清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実
2019年
虚空の人 清原和博を巡る旅 虚空の人 清原和博を巡る旅
2022年
泣き虫 泣き虫
2017年
イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 2000-2019 イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 2000-2019
2019年
清原和博 告白 清原和博 告白
2020年
復活力 復活力
2018年

鈴木忠平の他のブック

アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち
2023年
いまだ成らず 羽生善治の譜 いまだ成らず 羽生善治の譜
2024年
虚空の人 清原和博を巡る旅 虚空の人 清原和博を巡る旅
2022年
清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実 清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実
2019年

カスタマーはこんな商品も購入

采配 采配
2011年
安倍晋三 回顧録 安倍晋三 回顧録
2023年
言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか 言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか
2019年
野村ノート 野村ノート
2009年
トヨトミの世襲~小説・巨大自動車企業~ トヨトミの世襲~小説・巨大自動車企業~
2023年
決断=実行 決断=実行
2018年