実行力 実行力

実行‪力‬

結果を出す「仕組み」の作りかた

    • 4.3 • 176件の評価
    • ¥850

発行者による作品情報

38歳で大阪府知事に就任し、数々の改革を成し遂げてきた橋下徹氏。大阪府庁1万人・大阪市役所3万8千人の職員、組織、そして国をも動かして結果を出してきた秘訣とは何か。年上の部下や並いる反対派をいかにして説得・掌握し、大阪の大改革へと舵を切ったのか、その手腕を初めて明かす。 ●「敵」はあえて側に置く ●リーダーと現場の仕事の切り分けかた ●チーム作りの「失敗の本質」……など、自身の経験や例を挙げつつ、具体的に解説。部下と上司を動かし、チームや組織を変える。今の時代に一番必要なのは、アイデアではなく「実行力」だ。橋下流「君主論」の全貌。 【目次】●第1章 まずは、人を動かす――実行のための人間関係、人事の要諦 ●第2章 本当に実行すべき課題はどう見つけるか――橋下流・問題解決のノウハウと、マインドの持ち方 ●第3章 実行し、信頼される人の条件とは――部下は結局、上司の背中を見て動いている ●第4章 実行のための「ビジョン作り」と「チーム作り」――結果を出す「仕組み」はこう作る ●第5章 上司を動かし、提案を通す――「トップの視界」を想像しながら仕事をする ●第6章 情報を制する者は、組織を制す――強い組織は、情報共有の横串がしっかり入っている ●第7章 日本と大阪を「実行できる組織」にするために――徹底的に考え抜かれた大阪都構想の実行プロセス

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2019年
5月15日
言語
JA
日本語
ページ数
209
ページ
発行者
PHP研究所
販売元
PHP Institute, Inc.
サイズ
704
KB

カスタマーレビュー

1982tks

リーダーは読むべき

著者の実体験をもとに、書かれているので内容がとてもわかりやすかったので
すぐに自分自身に置き換えて、理解することが出来ました。

ポコ1999

考え方の再整理が出来た

大阪都構想への理解が深まった事、上司の視界で物事を考える事の重要性を理解できた

@大和魂

勉強になる

橋下さんらしい

決断力 決断力
2021年
交渉力 交渉力
2020年
結果を出すリーダーはみな非情である 結果を出すリーダーはみな非情である
2012年
プロフェッショナル広報戦略 プロフェッショナル広報戦略
2013年
ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」 ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」
2021年
参謀の思考法―――トップに信頼されるプロフェッショナルの条件 参謀の思考法―――トップに信頼されるプロフェッショナルの条件
2020年
交渉力 交渉力
2020年
政権奪取論 強い野党の作り方 政権奪取論 強い野党の作り方
2018年
生き方革命 未知なる新時代の攻略法 生き方革命 未知なる新時代の攻略法
2021年
決断力 決断力
2021年
憲法問答 憲法問答
2018年
政治を選ぶ力 政治を選ぶ力
2019年
頭のよさとは「説明力」だ 頭のよさとは「説明力」だ
2019年
リーダーになる人に知っておいてほしいこと リーダーになる人に知っておいてほしいこと
2009年
多動力 多動力
2019年
論破力 論破力
2018年
リーダーを目指す人の心得 リーダーを目指す人の心得
2012年
スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル
2020年