川嶋流 がんにならない食べ方 冷えをとり免疫力を高める5つのルール(小学館101新書) 川嶋流 がんにならない食べ方 冷えをとり免疫力を高める5つのルール(小学館101新書)

川嶋流 がんにならない食べ方 冷えをとり免疫力を高める5つのルール(小学館101新書‪)‬

    • ¥550
    • ¥550

発行者による作品情報

何を食べ、何を食べないか。がん予防の実践的食事法

日本人のがん罹患率は2人に1人、3人に1人ががんで亡くなる時代。日本は世界トップクラスのがん大国といえる。そしてがん発生の要因は、食事、喫煙、ウイルスなどによる感染症の順で多いと推定されている。にも拘らず、日本には米国のような、食品のがん予防ガイドラインがない!

本書は、東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック所長として長年がん患者の診療にあたり、生活指導をしてきた川嶋朗医師による、がんから体を守るための実践的な食事法を説く一冊。
川嶋朗医師は、日本における統合医療の第一人者。漢方、鍼灸、気功、アーユルヴェーダ、ホメオパシー、免疫療法、心理療法などの代替医療や西洋医学を駆使する統合医療の立場から、自己治癒力を高める5つのルールを提唱。毎日続けられるおいしい食事で、がんにならない体づくりを。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2010年
8月2日
言語
JA
日本語
ページ数
192
ページ
発行者
小学館
販売元
Shogakukan, Inc.
サイズ
834.8
KB

川嶋朗の他のブック

医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト 医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト
2014年
毎朝10回の「深い呼吸」で体が変わる 呼吸は1日2万回――その質を上げるだけで自律神経が整う。免疫力が上がる。 毎朝10回の「深い呼吸」で体が変わる 呼吸は1日2万回――その質を上げるだけで自律神経が整う。免疫力が上がる。
2016年
体の不調を自分で治す温活のコツ 体の不調を自分で治す温活のコツ
2017年
心もからだも「冷え」が万病のもと 心もからだも「冷え」が万病のもと
2007年
医師が教える幸福な死に方 医師が教える幸福な死に方
2012年
マイナビ文庫 冷えとりの教科書 マイナビ文庫 冷えとりの教科書
2014年