広重ぶるう(新潮文庫) 広重ぶるう(新潮文庫)

広重ぶるう(新潮文庫‪)‬

    • 4.0 • 6件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

描きたいんだ、江戸の空を、深くて艶のあるこの「藍色」で――。武家に生まれた歌川広重は絵師を志すが、人気を博していたのは葛飾北斎や歌川国貞。広重の美人画や役者絵は酷評され、鳴かず飛ばず。切歯扼腕するなかで、広重が出会ったのは、舶来の顔料「ベロ藍」だった。遅咲きの絵師が日本を代表する「名所の広重」になるまでの、意地と涙の人生を鮮やかに描く傑作。新田次郎文学賞受賞。(解説・日野原健司)

ジャンル
小説/文学
発売日
2024年
1月29日
言語
JA
日本語
ページ数
377
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
2
MB

カスタマーレビュー

競馬歴50ねん

広重

広重ぶるう面白かった。
阿部サダオの顔が重なる。
映画も楽しみ。
梶よう子さんも初めて。

梶よう子の他のブック

池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳 池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
2018年
一朝の夢 一朝の夢
2011年
夢の花、咲く 夢の花、咲く
2014年
ご破算で願いましては―みとや・お瑛仕入帖―(新潮文庫) ご破算で願いましては―みとや・お瑛仕入帖―(新潮文庫)
2017年
墨の香 墨の香
2019年
葵の月 葵の月
2019年

カスタマーはこんな商品も購入

眩(新潮文庫) 眩(新潮文庫)
2018年
52ヘルツのクジラたち【特典付き】 52ヘルツのクジラたち【特典付き】
2023年
三千円の使いかた 三千円の使いかた
2021年
薬屋のひとりごと 薬屋のひとりごと
2014年