



心に折り合いをつけて うまいことやる習慣
-
-
4.2 • 90件の評価
-
-
- ¥1,400
-
- ¥1,400
発行者による作品情報
現在89歳、キャリア70年を誇る精神科医・中村恒子。
今なお現役で患者と向かい合うのは、「求められているから」。
彼女の言葉には余計な力が入っておらず、それでいて愛にあふれ、出会った人すべてを元気にする不思議な力が宿っている。
そんな恒子先生の生き方を、同じく精神科医にして作家の奥田弘美氏が聞き書き。
関西弁のやさしい語り口で、人生を「うまいことやる」方法を教えます。
APPLE BOOKSのレビュー
現代を生きる幅広い層の読者に役立ちそうなアドバイスが詰まった『心に折り合いをつけて うまいことやる習慣』。著者の中村恒子は、御年89歳(執筆当時)にして現役で働く精神科医。長年にわたる医療現場での経験や自身の人生を通して感じたことや気づいたことを語り、同じく精神科医の奥田弘美が聞き書きした。医師による著書と聞くと専門用語の並んだ難しい文章を想像してしまうが、本書は終始親しみやすい語り口調で、読者と同じ目線に立ってつづられている。人生の大先輩から放たれるのは、仕事や子育てに対する心の持ちようや、人間関係のコツ、心を平静に保つ方法など、日々を生きる知恵の数々。それらは現代社会で張りつめた心を優しくほぐし、自然体で生きることの大切さに気づかせてくれる。読み終わった後は良い意味で肩の力が抜けて、「人生なんとかなるかも」と思えるだろう。少し心が疲れたな、と感じたときに何度も読み返したい一冊。
カスタマーレビュー
ええ〜加減にせーや
、
人生何とかなるさ
心に余裕がない人は一度のんびり読んでみてわ
Rei Z
、
おばあちゃんの知恵
ほんとにいろいろあってこその人生の悟りだと思っています。素晴らしい本です。