心理学入門 日常生活で役立つ心理学 心理学入門 日常生活で役立つ心理学
10分で読めるシリーズ

心理学入門 日常生活で役立つ心理学

10分で読めるシリーズ

    • 2.8 • 5件の評価
    • ¥320
    • ¥320

発行者による作品情報

まえがきより




心理職をやっていると「心理士さんって人の心なんでも分かっちゃうんでしょ?」や「話してると心見透かされそう」などのご意見を頂くことがあります。「心理学とは、その様に見えているのか」と勉強させられるとともに、自分が心理を学び始めた時もそんなことを考えていたように思います。


当たり前ですが、心理学では人の心は分かりません。しかし、人の心が研究対象である学問でもあります。




それでは心理学とは一体どのようなことがわかるのでしょうか?


例えば、あなたが友人や職場の同僚との人間関係でトラブルが多かったとします。そのトラブルの原因や避ける方法がわかります。


あなたがもし、うっかりミスやそそっかしい性格ならば、ミスを減らす方法がわかります。




今回は、心理学入門ということで、日常生活をすごす上で知っておくと役に立つ心理学の技法についてご紹介します。主に、恋愛や人間関係で、相手に望んだ行動をとってもらう方法をご紹介します。


多くの人を対象に書くつもりです。是非、ご活用ください。… 以上まえがきより抜粋

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2015年
1月5日
言語
JA
日本語
ページ数
9
ページ
発行者
まんがびと
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
49.2
KB
図解 使える心理学大全 図解 使える心理学大全
2020年
コーチングよりも大切な カウンセリングの技術 コーチングよりも大切な カウンセリングの技術
2021年
誤解されない話し方 説得力より納得力 誤解されない話し方 説得力より納得力
2010年
相手を変える習慣力 相手を変える習慣力
2016年
「7つの習慣」クイックマスター・シリーズ 第五の習慣:理解してから理解される 理解する力 「7つの習慣」クイックマスター・シリーズ 第五の習慣:理解してから理解される 理解する力
2009年
ストレスゼロの伝え方 ストレスゼロの伝え方
2015年
恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。 恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。
2015年
傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。 傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。
2015年
心理士の教えるモテるトーク術。緊張の罠、傾聴の難しさ、無意味な励まし、モテる心理術をカウンセラーが解説。 心理士の教えるモテるトーク術。緊張の罠、傾聴の難しさ、無意味な励まし、モテる心理術をカウンセラーが解説。
2015年
魔性の女の心理学。彼女は好きな人を振り回す方法を知っている。男女ともに使える心を揺さぶる恋愛術を臨床心理士が解説。 魔性の女の心理学。彼女は好きな人を振り回す方法を知っている。男女ともに使える心を揺さぶる恋愛術を臨床心理士が解説。
2015年
発達障害が分かる本。ADHD、LD、自閉症。臨床心理士による、特徴と傾向を知ることによりうまく付き合うための本。 発達障害が分かる本。ADHD、LD、自閉症。臨床心理士による、特徴と傾向を知ることによりうまく付き合うための本。
2015年
恋愛依存症の心理学。浮気、不倫、二股、恋人が途切れない、そんなあなたは恋愛中毒かもしれませんよ。 恋愛依存症の心理学。浮気、不倫、二股、恋人が途切れない、そんなあなたは恋愛中毒かもしれませんよ。
2015年
コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。 コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。
2014年
恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。 恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。
2015年
毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本 毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本
2014年
ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ! ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ!
2015年
モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。 モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。
2015年
傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。 傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。
2015年