想い出すのは 藍千堂菓子噺 想い出すのは 藍千堂菓子噺
ブック第4巻 - 藍千堂菓子噺

想い出すのは 藍千堂菓子‪噺‬

    • ¥780
    • ¥780

発行者による作品情報

「藍千堂菓子噺」シリーズ第4作!


『藍千堂』に特別な「誂え菓子」を依頼する客が次々とやってきて……。

藍千堂謹製、想い出に色を添える菓子三品。


父の死後、江戸でも名店と謳われる菓子屋「百瀬屋」の晴太郎と幸次郎兄弟は、

叔父に実家を追われ、小さな菓子司「藍千堂」を営む。

晴太郎が佐菜と結婚して男所帯だった藍千堂の暮らし向きは華やかになったが、

そんな折に、叔父の百瀬屋清右衛門が病に倒れた――。


清右衛門は静養のため、内儀のお勝と共に愛宕山の診療所で暮らすことになった。

娘のお糸が父母の代わりに『百瀬屋』を取り仕切るはめになったが、

当のお糸は落ち着いたもの。『藍千堂』の兄弟、晴太郎と幸次郎が手を貸し、

新たな『百瀬屋』はなんとか滑り出した。


だが、ほっとしたのもつかの間、『藍千堂』に難しい「誂え菓子」を頼む客が、

立て続けに現れた。ひとり目は、「目を悪くした祖母にも『見える』梅の菓子」を、

二人目は、「南の故郷を懐かしむ大切な女(ひと)に、南蛮菓子のかすていら」を。

偶然にしては妙だと感じた幸次郎が調べると、

『百瀬屋』の贔屓客だった旗本が浮かび上がった。

ジャンル
小説/文学
発売日
2022年
7月6日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
1.4
MB

田牧大和の他のブック

子ごころ親ごころ 藍千堂菓子噺 子ごころ親ごころ 藍千堂菓子噺
2023年
甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺
2016年
鯖猫長屋ふしぎ草紙(十一) 鯖猫長屋ふしぎ草紙(十一)
2024年
あなたのためなら 藍千堂菓子噺 あなたのためなら 藍千堂菓子噺
2021年
晴れの日には 藍千堂菓子噺 晴れの日には 藍千堂菓子噺
2018年
朝日文庫時代小説アンソロジー 家族 朝日文庫時代小説アンソロジー 家族
2022年

このシリーズの他のブック

子ごころ親ごころ 藍千堂菓子噺 子ごころ親ごころ 藍千堂菓子噺
2023年
甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺
2016年
晴れの日には 藍千堂菓子噺 晴れの日には 藍千堂菓子噺
2018年
あなたのためなら 藍千堂菓子噺 あなたのためなら 藍千堂菓子噺
2021年