整える習慣 整える習慣

整える習‪慣‬

    • 3.5 • 30 Ratings
    • ¥880
    • ¥880

Publisher Description

著書累計200万部突破。
メディアで大人気の医師が、
自律神経と上手につき合う108の行動術を伝授。

コロナ禍により、知らず知らずのうち、
私たちの心と身体は大きなダメージを受けています。
そこで大事になるのが、
自律神経を整える毎日のちょっとした積み重ね。

・窮屈な服や靴を選ばない
・鞄の中を整理する
・ゆっくり話す
・ミスはその場でメモする
・次にする「一個」を決める
・落ち込んだら階段を上り下りする
・仕事の重要度に差をつけない
・ストレスは複数持つ
・「内容で区切る仕事」と「時間で区切る仕事」を分ける
・アクシデントが起こったら「次の予定」をあきらめる
・緊張を和らげたいときは壁の時計を見る
・昼食後の2時間は捨てる
・リモートワークの合間に5分だけ「体育の時間」
・食事は腹6分目で
・一日一枚写真を撮る

……身の回り、時間、人間関係の整え方から、
食生活、心身、メンタルの整え方まで。
今日からできるアドバイス満載!

※本書は『一流の人をつくる 整える習慣』(KADOKAWA/2015年5月)を文庫化にあたって70頁超の大幅加筆、再構成、改題したものです。

GENRE
Business & Personal Finance
RELEASED
2021
February 3
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
272
Pages
PUBLISHER
日経BP
SELLER
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
SIZE
2.4
MB

Customer Reviews

独眼竜ひろたん ,

一生ものの一冊です。

毎日取り組む内容が分かりやすく表現されており、「一生ものの一冊」です!

More Books Like This

世界で一番シンプルな時間術 新装版 世界で一番シンプルな時間術 新装版
2016
自分を変える習慣力 自分を変える習慣力
2015
会社では教えてもらえない 集中力がある人のストレス管理のキホン 会社では教えてもらえない 集中力がある人のストレス管理のキホン
2019
ワンフレーズ心理テクニック ワンフレーズ心理テクニック
2018
10の仕事を1の力でミスなく回すトリアージ仕事術 10の仕事を1の力でミスなく回すトリアージ仕事術
2012
[図解]7日間で「すぐやる人」に突然変わる本 [図解]7日間で「すぐやる人」に突然変わる本
2013

More Books by 小林弘幸

眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話 眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話
2020
まんがでわかる自律神経の整え方 まんがでわかる自律神経の整え方
2017
「ゆっくり動く」と人生が変わる 「ゆっくり動く」と人生が変わる
2012
なぜ、「これ」は健康にいいのか? なぜ、「これ」は健康にいいのか?
2011
医者が考案した「長生きみそ汁」 医者が考案した「長生きみそ汁」
2018
死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい 死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい
2017

Customers Also Bought

人生の教養が身につく名言集 人生の教養が身につく名言集
2016
いくつになっても恥をかける人になる【DL特典 恥克服ワークシート】 いくつになっても恥をかける人になる【DL特典 恥克服ワークシート】
2021
LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる
2021
星野リゾートの事件簿2 なぜお客様は感動するのか? 星野リゾートの事件簿2 なぜお客様は感動するのか?
2021
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方 還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
2020
トヨタの失敗学 「ミス」を「成果」に変える仕事術 トヨタの失敗学 「ミス」を「成果」に変える仕事術
2016