日本が危うい?リスク想定を習慣と化し、依存体質から脱却する方法。 日本が危うい?リスク想定を習慣と化し、依存体質から脱却する方法。
10分で読めるシリーズ

日本が危うい?リスク想定を習慣と化し、依存体質から脱却する方法‪。‬

10分で読めるシリーズ

    • ¥320
    • ¥320

発行者による作品情報

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)



【書籍説明】

日本で生活をしている人たちに聞きたいことがある。



「あなたは日本の危機を感じているか?」



危機を感じていない人。

自分が生活をしている国が、現在どのような危険に晒されているのかを知るべきだ。



危機を感じている人。

今、あなたが感じている危機感を全ての人に共有してほしい。

今すぐにだ。



危機を感じていない人は、何故危機感を抱かないのか?

危機を感じている人は、何故全ての人に共有しないのか?



答えは1つ。

「日本人は依存体質になってしまった」からだ。



今、ニュースを見ると日本は様々な問題を抱えている。

世界情勢、雇用問題、法律問題、etc...



これらの問題を見て「担当者がなんとかするだろう」と思っている人は、その考えを改めるべきだろう。

そもそも日本が抱え続けている問題は依存体質を持った人たちが何もアクションを起こさず、人任せにし続けた結果だ。



私たちがより良い生活を送るためには依存体質から脱却することだ。

これは日頃の生活習慣を変え、基本的な意識改革をしなければ不可能だ。



この書では身近にある意識問題を挙げ、その改善方法を具体的に記していく。





【著者紹介】

藍田稜介(アイダリョウスケ)

高校卒業後、13年間を販売と営業の職で過ごす。

アパレル販売員での下積みをはじめ、様々な企業を主戦場とし携帯電話販売では繁忙期の実績ランク地域2位の記録を残す。

… 以上まえがきより抜粋

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2017年
6月2日
言語
JA
日本語
ページ数
14
ページ
発行者
まんがびと
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
608.7
KB

藍田稜介 & MBビジネス研究班の他のブック

人が自分についてくる魔法のような会話術。 人が自分についてくる魔法のような会話術。
2017年
成功しない人の習慣集! 成功しない人の習慣集!
2017年
企業の失敗事例から学んで自身の成功事例を作り出す発想と方法。 企業の失敗事例から学んで自身の成功事例を作り出す発想と方法。
2017年
手に職がない管理者が独立する方法。 手に職がない管理者が独立する方法。
2017年

このシリーズの他のブック

コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。 コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。
2014年
恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。 恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。
2015年
毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本 毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本
2014年
モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。 モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。
2015年
ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ! ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ!
2015年
傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。 傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。
2015年