日本人の健康を社会科学で考える 日本人の健康を社会科学で考える

日本人の健康を社会科学で考え‪る‬

    • ¥2,800
    • ¥2,800

Publisher Description

■日本人の健康を決めているものは何か? 職歴か、学歴か、所得か、貧困の程度、社会参加の度合いなのか? 社会保障問題、「幸せ」の経済分析などで定評のある著者が、日本人の健康が、日常生活、暮らし、就職、地域、介護、夫婦関係などによって大きく左右されている実態を明らかにし、健康に関わる様々な社会問題を解決するための政策について考察します。

■学歴がなぜ健康に直接、関係するのか? 本書の特色はしっかりしたデータ分析によって日本人の健康の社会的な要因を明らかにしている点にあります。著者は、それを平易な言葉で解説、だれもが関心を持つ健康について、新しい見方をわかりやすく提示する本です。

GENRE
Business & Personal Finance
RELEASED
2021
January 15
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
352
Pages
PUBLISHER
日経BP
SELLER
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
SIZE
7.9
MB

More Books by 小塩隆士

高校生のための経済学入門 高校生のための経済学入門
2002
<サピエンティア>公共経済学 <サピエンティア>公共経済学
2016
高校生のための経済学入門【新版】 高校生のための経済学入門【新版】
2024
経済学の思考軸 ――効率か公平かのジレンマ 経済学の思考軸 ――効率か公平かのジレンマ
2024