無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論 無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論

無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理‪論‬

    • 3.7 • 6件の評価
    • ¥1,400

発行者による作品情報

「経験と勘と口伝」で積み上げられたものと思われがちなマネジメントには、実は学問的な裏付けがある!
マネジメント理論の巨匠18人を選び、彼らの提唱した理論からクイズ形式で効率的に根幹を学べる一冊。
後輩ができたらぜひ、課長を目指すなら絶対おさえておきたいマネジメントの基礎理論。

【著者紹介】
海老原嗣生(えびはら・つぐお)
雇用ジャーナリスト。1964年生まれ。
大手メーカーを経てリクルート人材センター(現リクルートキャリア)入社。
以後20年以上、リクルートグループで雇用に関する取材、研究、提言を行なってきた。
現在リクルートキャリア社の第1号フェロー【特別研究員】として同社発行の人事・経営誌『HRmics』の編集長を務める。
経済産業研究所制度改革プロジェクトメンバー。広島県雇用推進アドバイザー。
『雇用の常識「本当に見えるウソ」』『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』『2社で迷ったらぜひ、5社落ちたら絶対読むべき就活本』(プレジデント社)、
『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』『もっと本気でグローバル経営』(東洋経済新報社)、『女子のキャリア』(ちくまプリマ―新書)など、著書多数。

【目次より】
◆第1章 なぜ企業は社員のやる気を大切にするのか
◆第2章 難しいのは機会の与え方と支援
◆第3章 組織をイキイキとさせる古典的理論
◆第4章 指令や判断の根源がコア・コンピタンス
◆第5章 見栄えのいいメソッドよりも錆びない基礎理論を

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2015年
4月4日
言語
JA
日本語
ページ数
199
ページ
発行者
プレジデント社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
6.1
MB
プレイング・マネジャー最強の仕事術 プレイング・マネジャー最強の仕事術
2011年
急成長企業を襲う7つの罠 なぜ、7割の企業が創業10年を迎えられないのか? 急成長企業を襲う7つの罠 なぜ、7割の企業が創業10年を迎えられないのか?
2014年
人間心理を徹底的に考え抜いた 「強い会社」に変わる仕組み リクルートで学び、ユニクロ、ソフトバンクで実践した「人が自ら動く組織戦略」 人間心理を徹底的に考え抜いた 「強い会社」に変わる仕組み リクルートで学び、ユニクロ、ソフトバンクで実践した「人が自ら動く組織戦略」
2020年
「一体感」が会社を潰す 「一体感」が会社を潰す
2014年
MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み
2013年
役員になる人は知っておきたい 出世する部長の仕事 役員になる人は知っておきたい 出世する部長の仕事
2015年
面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと 会場に行く電車の中でも「挽回」できる! 面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと 会場に行く電車の中でも「挽回」できる!
2010年
なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか? ―人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか? ―人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる
2015年
お祈りメール来た、日本死ね 「日本型新卒一括採用」を考える お祈りメール来た、日本死ね 「日本型新卒一括採用」を考える
2016年
「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト 「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト
2018年
人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~ 人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~
2021年
日本で働くのは本当に損なのか 日本で働くのは本当に損なのか
2013年