犯罪の世間学 犯罪の世間学
青弓社ライブラリー

犯罪の世間‪学‬

なぜ日本では略奪も暴動もおきないのか

    • ¥1,800
    • ¥1,800

発行者による作品情報

ときに海外メディアから称賛される治安のよさ、略奪や暴動を起こさず、起きたとしてもそれに厳しい目を向ける日本人――その感性を作り出す独特の秩序であり、法のルール以前に私たちを縛る「世間」。

歴史学者・阿部謹也が提唱した世間論の骨子を、「空気を読む」「既読スルー」「ママカースト」などを例に紹介し、「個人の消去」「贈与・互酬の関係」「高い同調圧力」「排他性」「呪術性」といった「世間」の特徴をまず解説する。

そのうえで、犯罪をケガレとしてソトに排除しながらも、反省と謝罪でゆるしてウチに包摂もするという相反する性質をもつ「世間」で排他性が強化されていることを、1990年代末以降に台頭する犯罪の厳罰化を導きの糸として明らかにする。また、イスラム国人質殺害事件の被害者家族の謝罪やさまざまなバッシング、ネットでの炎上などの具体例から、排他性を下支えする同調圧力が日本で近年、とくに高まっていることを指摘する。

そして、排除志向を強めた「世間」が、人々の息苦しさや閉塞感を加速させて犯罪を生み出す仕組みを、2008年の秋葉原無差別殺傷事件、12年の『黒子のバスケ』脅迫事件、14年の佐世保高一女子同級生殺害事件の3つの事件を具体例にして精緻に読み解いていく。

ニッポン礼賛がテレビやネットにあふれファシズムにも似た「空気」が覆う日本の現状に、「世間」という視点から鋭く迫る時代診断の書。

ジャンル
歴史
発売日
2015年
12月10日
言語
JA
日本語
ページ数
221
ページ
発行者
青弓社
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
1.5
MB
同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか 同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか
2020年
なぜ日本人はとりあえず謝るのか なぜ日本人はとりあえず謝るのか
2012年
エントロピーから読み解く 生物学 めぐりめぐむわきあがる生命 エントロピーから読み解く 生物学 めぐりめぐむわきあがる生命
2012年
目くじら社会の人間関係 目くじら社会の人間関係
2017年
「世間教」と日本人の深層意識 「世間教」と日本人の深層意識
2022年
心不全がわかる本 命を守るためにできること 心不全がわかる本 命を守るためにできること
2022年
子どもと貧困の戦後史 子どもと貧困の戦後史
2016年
ディズニーランドの社会学 ディズニーランドの社会学
2016年
国家がなぜ家族に干渉するのか 国家がなぜ家族に干渉するのか
2017年
ニュータウンの社会史 ニュータウンの社会史
2017年
ボウリングの社会学 ボウリングの社会学
2017年
歴史修正主義とサブカルチャー 歴史修正主義とサブカルチャー
2018年