結果を出すリーダーほど動かない 結果を出すリーダーほど動かない

結果を出すリーダーほど動かな‪い‬

    • 4.5 • 2件の評価
    • ¥1,700
    • ¥1,700

発行者による作品情報

◆気弱なリーダーも絶賛! 受講者9割が結果を出している!
【NLP理論】【行動分析学】から導き出した最強マネジメント術
「指示をしても、部下の行動が変わらない」
「ルールを決めても守らない」
「何度言っても、同じ間違いを繰り返す」
「言われたことしかやらない」
「決めたことが続けられない」
「できない言い訳を繰り返す」

組織やチームをマネジメントする上で、
このような悩みを抱えるリーダーは、
とても多くいます。

それが、
年上の部下だったり、
社風だったり、
責任感の薄いアルバイトだったり、
リーダー自身が部下にあまり強く言えない気弱な性格だったりすると、
マネジメントはさらに困難になるものです。

そんな悩みや困難を一気に解消する、
「部下の行動を変える」ための
最強マネジメント・メソッドが「壁マネジメント」です。

◆リーダーが動かない壁となり、
部下に必要な行動をやりきらせるメソッドです。

著者が実施している「壁マネジメント」研修は、
老舗大手コンサルタント会社の超人気講座。

受講者の9割が結果を出しており、
圧倒的に高い再現性と継続性に定評があります。

年間3000人以上の【現場指導】と
【NLP理論】【行動分析学】から導き出し、体系化された
「壁マネジメント」の重要エッセンスとノウハウを
完全公開したのが本書です。

・なかなか進まなかった「残業削減」が実現した。
・年上の部下が、こちらの指示どおりに動くようになった。
・部下が自ら「報連相」をするようになった。
・「変化を受け入れる」文化が社内に定着した。
・コミットした行動をやりきるチームに変化した。
などなど、実践者は多くの効果と結果を出しています。

◆このメソッドは、業態・業種はもちろん、
社員の個別能力、リーダー(マネージャー)の性格などを問わず、
誰でもマスターできるのも、大きな特徴です。

自分の思い通りに、期待通りに、
部下が動いてくれないと悩むリーダー、経営者必読の1冊です。

◆目次
はじめに

第1章 なぜあなたの部下は 動かないのか?

第2章 チームの行動を変える「壁マネジメント」

第3章 結果を出す「壁マネジメント」の実践

第4章 成果につなげる「壁マネジメント」PDCA

第5章 「壁マネジメント」のスコアリング手法

第6章 「壁マネジメント」を他人に任せる方法

第7章 成功事例に学ぶ「壁マネジメント」

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2017年
9月19日
言語
JA
日本語
ページ数
260
ページ
発行者
フォレスト出版
販売元
Yznet Co.,Ltd.
サイズ
4.5
MB
MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み
2013年
インバスケット演習攻略教本 インバスケット演習攻略教本
2022年
短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント 短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント
2007年
HIGH OUTPUT MANAGEMENT 人を育て、成果を最大にするマネジメント HIGH OUTPUT MANAGEMENT 人を育て、成果を最大にするマネジメント
2017年
新 管理職1年目の教科書―外資系マネジャーが必ず成果を上げる36のルール 新 管理職1年目の教科書―外資系マネジャーが必ず成果を上げる36のルール
2023年
管理職1年目の教科書―外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール 管理職1年目の教科書―外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール
2017年
結果を出すリーダーほどこだわらない 結果を出すリーダーほどこだわらない
2019年
「壁マネジメント」部下の行動をもれなく結果に結びつける!―――マネジャーは動くな、ブレるな、「壁」になれ! 「壁マネジメント」部下の行動をもれなく結果に結びつける!―――マネジャーは動くな、ブレるな、「壁」になれ!
2018年