絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている 絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている

絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできてい‪る‬

    • 4.1 • 10件の評価
    • ¥1,700
    • ¥1,700

発行者による作品情報

火の発見とエネルギー革命、歴史を変えたビール・ワイン・蒸留酒、金・銀への欲望が世界をグローバル化した、石油に浮かぶ文明、ドラッグの魔力、化学兵器と核兵器・・・。
化学は人類を大きく動かしているーー。
人類の歴史は化学とともに発展してきた。「化学」は、地球や宇宙に存在する物質の性質を知るための学問であり、物質(モノ)同士の反応を研究する学問である。始まりは、人類史上最大の発明とも呼ばれる「火」(燃焼という化学反応)の利用である。人類は火を利用することで、土器やガラスを作り、鉱石から金属を取り出すようになり、生のままでは食べるのが困難だった動物や植物も捕食の対象に加えて、生存範囲を飛躍的に広げていった。
現代では、金属やセラミックス、ナイロンのような合成繊維から、ポリエチレンのようなプラスチック類、高性能な電池、創薬などの新しい物質や製品を生み出しているが、いずれも化学の成果に下支えされている。つまり、化学は、火、金属、アルコール、染料、薬、麻薬、石油、そして核物質と、ありとあらゆるものを私たちに与えた学問と言える。
本書は、化学が人類の歴史にどのように影響を与えてきたかを紹介する、白熱のサイエンスエンターテインメント!化学という学問の知的探求の営みを伝えると同時に、人間の夢や欲望を形にしてきた「化学」の実学として面白さを、著者の親切な文章と、図解、イラストも用いながら、やわらかく読者に届ける。

ジャンル
科学/自然
発売日
2021年
2月16日
言語
JA
日本語
ページ数
392
ページ
発行者
ダイヤモンド社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
25
MB

似たブック

この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
2018年
面白くて眠れなくなる化学 面白くて眠れなくなる化学
2017年
面白くて眠れなくなる化学 面白くて眠れなくなる化学
2012年
ロウソクの科学 ロウソクの科学
2010年
青色LEDに挑戦した男たち(1) 青色LEDに挑戦した男たち(1)
2014年
面白くて眠れなくなる理科 面白くて眠れなくなる理科
2016年

左巻健男の他のブック

面白くて眠れなくなる物理 面白くて眠れなくなる物理
2016年
2時間でおさらいできる中学理科 2時間でおさらいできる中学理科
2014年
面白くて眠れなくなる化学 面白くて眠れなくなる化学
2012年
面白くて眠れなくなる地学 面白くて眠れなくなる地学
2012年
面白くて眠れなくなる化学 面白くて眠れなくなる化学
2017年
面白くて眠れなくなる理科 面白くて眠れなくなる理科
2016年