脳の闇(新潮新書) 脳の闇(新潮新書)

脳の闇(新潮新書‪)‬

    • 3.8 • 13件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

ブレない人、正しい人と言われたい、他人に認められたい……集団の中で、人は常に承認欲求と無縁ではいられない。ともすれば無意識の情動に流され、あいまいで不安な状態を嫌う脳の仕組みは、深淵にして実にやっかいなのだ――自身の人生と脳科学の知見を通して、現代社会の病理と私たち人間の脳に備わる深い闇を鮮やかに解き明かす。五年にわたる思索のエッセンスを一冊に凝縮した、衝撃の人間論!

ジャンル
科学/自然
発売日
2023年
2月1日
言語
JA
日本語
ページ数
210
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
1.4
MB

似たブック

自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
2016年
パテカトルの万脳薬 脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬 脳はなにげに不公平
2019年
未来は決まっており、自分の意志など存在しない。~心理学的決定論~ 未来は決まっており、自分の意志など存在しない。~心理学的決定論~
2021年
科学的とはどういう意味か 科学的とはどういう意味か
2012年
意識とはなにか ――〈私〉を生成する脳 意識とはなにか ――〈私〉を生成する脳
2003年
WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方 WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方
2022年

中野信子の他のブック

サイコパス サイコパス
2016年
脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体 脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体
2014年
新版 科学がつきとめた「運のいい人」 新版 科学がつきとめた「運のいい人」
2023年
世界で通用する人がいつもやっていること 世界で通用する人がいつもやっていること
2014年
不倫 不倫
2018年
科学がつきとめた「運のいい人」 科学がつきとめた「運のいい人」
2013年

カスタマーはこんな商品も購入

世界はなぜ地獄になるのか(小学館新書) 世界はなぜ地獄になるのか(小学館新書)
2023年
生物はなぜ死ぬのか 生物はなぜ死ぬのか
2021年
女と男 なぜわかりあえないのか 女と男 なぜわかりあえないのか
2020年
日本の死角 日本の死角
2023年
残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法 残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法
2015年
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか 言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか
2023年