週刊ダイヤモンド「鉄道特集」3冊パック 週刊ダイヤモンド「鉄道特集」3冊パック

週刊ダイヤモンド「鉄道特集」3冊パック

浅島亮子 その他
    • ¥550
    • ¥550

発行者による作品情報

【この商品は「週刊ダイヤモンド 特集BOOKS Vol.21「世界最強!新幹線」と、Vol.22「JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄」、Vol.24「鉄道新発見!」の3冊がパックとなったバリュー版です。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』で検索ください】


(第1巻「世界最強!新幹線!」)

【新幹線が日本の未来を拓く!】

およそ50年前に開業し、高速鉄道の嚆矢となった新幹線。

日本の成長とともに路線網は広がり、

ついに北は青森、南は鹿児島に到達。

そしてリニア中央新幹線の建設決定。

新幹線が次代の扉を開ける。

*「週刊ダイヤモンド」(2011年7月30日号)の第1特集を電子書籍化したものです。


(第2巻「JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄」)

【鉄道の最前線を探る!】

東京急行電鉄の「渋谷ヒカリエ」オープン、

東武鉄道の「東京スカイツリー」開業、

西武鉄道創業100周年と、

2012年は大手私鉄が元気な年だった。

鉄道を起点にして、

不動産開発を一体で行うことで成長した

大手私鉄のビジネスモデルはどのように変貌したのか。

王者JRはどう対抗するのか。鉄道の最前線を探った。

*「週刊ダイヤモンド」(2012年8月4日号)の第1特集を電子書籍化したものです。


(第3巻「鉄道新発見!」

【鉄道のイマを知る!】

新たに鉄道路線が開通したり既存の路線がつながると、

人の流れが大きく変わる。

駅周辺を再開発すれば、街が活性化し新たなにぎわいが生まれる。

インターネットやスマートフォンの進化で、

鉄道の使い方にも新しい手法が生まれている。

鉄道をめぐる最新の動きを追い、

仕事を効率化し日常生活に役立つ、鉄道のノウハウを集めた。

*「週刊ダイヤモンド」(2013年7月20日号)の第1特集を電子書籍化したものです。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2013年
10月2日
言語
JA
日本語
ページ数
188
ページ
発行者
ダイヤモンド社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
50.6
MB
日本の鉄道Top45 JR編 日本の鉄道Top45 JR編
2013年
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街 「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
2017年
時刻表2万キロ 時刻表2万キロ
1980年
夢 遥か、決戦への秘策 通勤ラッシュを退治せよ世界初・自動改札機誕生 夢 遥か、決戦への秘策 通勤ラッシュを退治せよ世界初・自動改札機誕生
2012年
熱き心、炎のごとく  腕と度胸のトラック便翌日宅配・物流革命が始まった 熱き心、炎のごとく  腕と度胸のトラック便翌日宅配・物流革命が始まった
2012年
宮脇俊三 電子全集1 「時刻表2万キロ/汽車旅12ヵ月」 宮脇俊三 電子全集1 「時刻表2万キロ/汽車旅12ヵ月」
2014年
伝え方が9割 2冊パック 伝え方が9割 2冊パック
2013年
伝える技術 なぜ「伝え方が9割」なのか 伝える技術 なぜ「伝え方が9割」なのか
2013年
人事部の掟 あなたの異動・昇進・昇給はこう決まる! 人事部の掟 あなたの異動・昇進・昇給はこう決まる!
2016年
総力検証! パナソニック最後の賭け 総力検証! パナソニック最後の賭け
2014年
世界最強!新幹線 世界最強!新幹線
2013年
三井・住友 名門烈伝 三井・住友 名門烈伝
2017年