熱き心、炎のごとく  腕と度胸のトラック便翌日宅配・物流革命が始まった 熱き心、炎のごとく  腕と度胸のトラック便翌日宅配・物流革命が始まった
プロジェクトX 挑戦者たち

熱き心、炎のごとく 腕と度胸のトラック便翌日宅配・物流革命が始まっ‪た‬

    • 5.0 • 4件の評価
    • ¥330
    • ¥330

発行者による作品情報

昭和51年に誕生した宅急便。「電話一本で翌日配達」を売り物にドア・トゥ・ドアで荷物を届ける画期的なシステムである。戦後最大のサービス革命と言われ、日本人の暮らしを一変させた。
宅急便を始めたのは、深刻な経営危機に直面していたヤマト運輸。二代目社長・小倉昌男(50)が社運を賭けて決断した。成功の鍵は全国津々浦々に拠点を作るネットワークだった。

コストがかかる個人相手の輸送はリスクが高く不可能というのが業界の常識だった。しかし、長年の取引先から撤退して宅急便に賭ける小倉の気迫にドライバー達は奮い立つ。
最も営業が難しいと見られた北海道を任されたのは、トラック運転手・加藤房男(27)。広大な北海道で、どうしたら不特定多数の家庭から効率よく荷物を集められるのか。行き詰まる加藤を支えたのは、自分の町にも来て欲しいという住民達の声だった。「待っている人達がいる限り絶対に諦めない」。加藤は全道に営業所の「のぼり」を立てることを夢見て奔走する。

更に、国が立ちはだかった。運輸省は、それまでの常識を次々と覆すヤマト運輸に対し、免許を認めなかった。
ヤマトは運輸省を相手にどう闘いぬくのか? 戦後から続いた規制行政にいかに風穴を開けるのか? 北海道全域にのぼりを立てるという加藤の夢は叶うのか・・・?

物流を劇的に変える新サービス・宅急便を全国に普及させた男達の15年のドラマを描く。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2012年
12月7日
言語
JA
日本語
ページ数
30
ページ
発行者
NHK出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
314.7
KB

カスタマーレビュー

あかずのかずのこ

感動

ただ感動しかありません。
小倉昌男さんとともに育ったヤマト運輸の社員は是非読むべき一冊です。

本社はわかってくれない 東南アジア駐在員はつらいよ 本社はわかってくれない 東南アジア駐在員はつらいよ
2015年
起業の天才!―江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男 起業の天才!―江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男
2021年
プライベートバンカー 完結版 節税攻防都市 プライベートバンカー 完結版 節税攻防都市
2018年
経営に終わりはない 経営に終わりはない
1998年
泥のカネ 裏金王・水谷功と権力者の饗宴 泥のカネ 裏金王・水谷功と権力者の饗宴
2013年
アラビア太郎 アラビア太郎
2016年
地上最強のマシーン F1への激闘 地上最強のマシーン F1への激闘
2012年
執念の逆転劇 窓際族が世界規格を作ったVHS・執念の逆転劇 執念の逆転劇 窓際族が世界規格を作ったVHS・執念の逆転劇
2012年
翼よ、よみがえれ 翼はよみがえったYS-11 日本初の国産旅客機 翼よ、よみがえれ 翼はよみがえったYS-11 日本初の国産旅客機
2012年
そして、風が吹いた ロータリー47士の闘い夢のエンジン誕生からルマン制覇まで そして、風が吹いた ロータリー47士の闘い夢のエンジン誕生からルマン制覇まで
2012年
不屈の町工場 走れ魂のバイク 不屈の町工場 走れ魂のバイク
2012年
未来への総力戦  男たち 不屈のドラマ 瀬戸大橋世紀の難工事に挑む 未来への総力戦  男たち 不屈のドラマ 瀬戸大橋世紀の難工事に挑む
2012年
熱き心、炎のごとく  男たちのH-IIロケット 天空へ 熱き心、炎のごとく  男たちのH-IIロケット 天空へ
2012年
熱き心、炎のごとく  炎上  男たちは飛び込んだ ホテルニュージャパン 熱き心、炎のごとく  炎上  男たちは飛び込んだ ホテルニュージャパン
2012年
夢 遥か、決戦への秘策 父と息子 執念燃ゆ 大辞典30年・空前の言葉探し 夢 遥か、決戦への秘策 父と息子 執念燃ゆ 大辞典30年・空前の言葉探し
2012年
夢 遥か、決戦への秘策 通勤ラッシュを退治せよ世界初・自動改札機誕生 夢 遥か、決戦への秘策 通勤ラッシュを退治せよ世界初・自動改札機誕生
2012年
夢 遥か、決戦への秘策 兄弟10人 海の革命劇魚群探知機・ドンビリ船の奇跡 夢 遥か、決戦への秘策 兄弟10人 海の革命劇魚群探知機・ドンビリ船の奇跡
2012年
夢 遥か、決戦への秘策 炎のアラビア巨大油田に挑んだ技術者たち 夢 遥か、決戦への秘策 炎のアラビア巨大油田に挑んだ技術者たち
2012年