10分でわかるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =北朝編1= 10分でわかるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =北朝編1=
10分で読めるシリーズ

10分でわかるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =北朝編1‪=‬

10分で読めるシリーズ

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥320
    • ¥320

発行者による作品情報

10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度)



「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。

自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。

是非、お試しください。



書籍説明

まえがきより

中国の『五胡十六国・南北朝時代』の最大の特徴は、

それまで辺境に追いやられていた異民族達が中国大陸に乗り出し、

王朝を建国して漢民族と対等に渡りあったところだ。

それは、中国がそれまでの漢民族一辺倒の時代から多民族国家へと変容していく激動の時代である。

五胡(ごこ)とは、この時代に主要な働きをした五つの異民族を漢民族側から指摘した呼び名である。

具体的には、鮮卑(せんぴ)・匈奴(きょうど)・テイ(てい)・羯(けつ)・羌(きょう)のことだ。

近年、この呼び方は差別的だとして言い換えられることもあるが、

本書では民族の動きが分かりやすいように敢えて旧来通りの呼び方を用いる。



前作『10分でわかるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =南朝編=』では、

この時代を南に追いやられた南朝の視点から解説した。

北朝は統一までの過程が複雑で王朝が多く登場するため、統一前と統一後に分けていく。

今回は混乱に混乱を重ねた異民族達が、どうやって中国を支配するようになっていったのかを探ってみたい。



目次

●『三国志』までの異民族達=内地に入り込んでいった招かれざる客=

●西晋の滅亡と匈奴による部族国家=コンプレックスからの脱却と、混乱する部族政… 以上まえがきより抜粋

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2015年
8月20日
言語
JA
日本語
ページ数
17
ページ
発行者
まんがびと
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
747.1
KB

いちたか風郎 & MBビジネス研究班の他のブック

八王の乱 三国志の真の結末と漢民族最後の天下。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。 八王の乱 三国志の真の結末と漢民族最後の天下。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。
2016年
10分でわかるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =南朝編= 10分でわかるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =南朝編=
2015年
秦の始皇帝 10分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史 秦の始皇帝 10分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史
2015年
10分で分かるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =北朝篇2= 10分で分かるアフター「三国志」五胡十六国・南北朝時代 =北朝篇2=
2015年
あの時ああしていれば。失敗しても恥をかいてもいいから行動しよう。 あの時ああしていれば。失敗しても恥をかいてもいいから行動しよう。
2015年
中興の祖・漢の宣帝。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。 中興の祖・漢の宣帝。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。
2016年

このシリーズの他のブック

コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。 コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。
2014年
恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。 恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。
2015年
ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ! ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ!
2015年
毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本 毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本
2014年
傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。 傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。
2015年
モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。 モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。
2015年