なぜいくら腹筋をしても腹が凹まないのか なぜいくら腹筋をしても腹が凹まないのか

なぜいくら腹筋をしても腹が凹まないの‪か‬

    • 3.5 • 2件の評価
    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

腹を凹ませるために鍛えるべきは、腹筋でも体幹でもない。実は「下半身」である。ダイエットの鉄則は「基礎代謝」を上げてエネルギーを消費しやすい体を作ること。そのためには、まず体全体の筋肉量を増やす必要がある。だが腹筋は、内臓を膜状に覆っている薄い筋肉なので、いくら鍛えても筋肉量はさほど増えない。それよりも大腿筋や大臀筋など下半身の大きな筋肉を鍛えた方が基礎代謝が上がり、結果的にお腹が凹むのだ。ダイエットの常識を覆し、最も効率良く内臓脂肪と皮下脂肪を落とす、目から鱗のトレーニングバイブル。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2014年
7月3日
言語
JA
日本語
ページ数
152
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
8.9
MB

中野ジェームズ修一の他のブック

世界一伸びるストレッチ 世界一伸びるストレッチ
2016年
世界一やせる走り方 世界一やせる走り方
2015年
医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本 医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本
2018年
マンガでわかる 新しいランニング入門(池田書店) マンガでわかる 新しいランニング入門(池田書店)
2017年
下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」 下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」
2013年
青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ 青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ
2015年