そこが知りたかった! 「右翼」と「左翼」の謎 そこが知りたかった! 「右翼」と「左翼」の謎

そこが知りたかった! 「右翼」と「左翼」の‪謎‬

    • 3.0 • 1件の評価
    • ¥610
    • ¥610

発行者による作品情報

右翼、左翼の人はどうやって生計を立てているのか、街宣車はどうして黒くしているのか、「ネトウヨ」はいるのに「ネトサヨ」はいないのか、ゲバラはなぜいまでも世界中で人気があるのか……。ニュースや新聞が教えてくれない「右翼」と「左翼」についての素朴な疑問や、気になることをわかりやすく説明する。「右翼」と「左翼」という言葉。これは、英語でも「right-wing」「left-wing」と言い、意味も日本語とまったく同じ。そして、この語を最初につかったのは、英語圏の国ではなくフランスだった。フランス革命の国民議会で、議長席から見て右側を占めたのは王政派などの保守派、左側は旧体制の打破を目指す急進派だったから。200年以上昔から続く、「右翼」と「左翼」。いまの日本ではずいぶん変化した。本書では、歴史的事件の真相や、一世を風靡した人物の逸話、雑学も網羅!『「右翼」と「左翼」の謎がよくわかる本』を改題。

ジャンル
政治/時事
発売日
2015年
11月2日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
PHP研究所
販売元
PHP Institute, Inc.
サイズ
7.4
MB
公安警察の手口 公安警察の手口
2004年
『皇室典範』を読む 天皇家を縛る「掟」とは何か 『皇室典範』を読む 天皇家を縛る「掟」とは何か
2016年
愛国者は信用できるか 愛国者は信用できるか
2006年
憂国論――戦後日本の欺瞞を撃つ 憂国論――戦後日本の欺瞞を撃つ
2017年
愛国と憂国と売国 愛国と憂国と売国
2011年
鈴木邦男の愛国問答 鈴木邦男の愛国問答
2024年