アジア発酵紀行 アジア発酵紀行

アジア発酵紀‪行‬

    • ¥1,700
    • ¥1,700

発行者による作品情報

発酵はアナーキーだ!「茶馬古道」からインド最果ての地へ至る壮大な旅


アジアの巨大な地下水脈をたどる冒険行。「発酵界のインディ・ジョーンズ」を見ているようだ!

――高野秀行(ノンフィクション作家)

自由になれ――各地の微生物が、奔放な旅を通じて語りかけてくる。

――平松洋子(作家・エッセイスト)


・驚異の“高地サバイバル”発酵食〈チベットのバター茶〉

・謎の漢方麹×プリミティブ蒸留でつくる〈リス族の白酒〉

・ヴィンテージほど価値が高い、微生物発酵のプーアル茶

・納豆コケカレーにどぶろくを合わせるネパールの発酵×スパイス文化

・インド最果ての地で、アジア最古の糀文化を守り続けてきた一族……etc.


前人未到の旅がいま幕をあける! 壮大なスケールでアジアの発酵文化の源流が浮き彫りになる渾身作。

ジャンル
歴史
発売日
2023年
11月14日
言語
JA
日本語
ページ数
288
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
33.5
MB

小倉ヒラクの他のブック

発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ 発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ
2020年
キロク学会#01 キロクニスト養成講座 キロク学会#01 キロクニスト養成講座
2015年
情報環世界 情報環世界
2019年
日本発酵紀行 日本発酵紀行
2022年
オッス!食国 美味しいにっぽん オッス!食国 美味しいにっぽん
2023年