ヒトラーとナチ・ドイツ ヒトラーとナチ・ドイツ

ヒトラーとナチ・ドイ‪ツ‬

    • 4.1 • 8件の評価
    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

ヒトラーは、どのようにして大衆の支持を得て独裁者となったのか。安楽死殺害やホロコーストはいかにして行われたのか。その歴史を知るための入門書であり、決定版の書。ナチ体制は、単なる暴力的な専制統治ではなく、多くの国民を受益者・担い手とする「合意独裁」をめざした。最新研究をふまえて、未曾有の悪夢の時代を描く。(講談社現代新書)

ジャンル
歴史
発売日
2015年
6月20日
言語
JA
日本語
ページ数
291
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
24.3
MB

似たブック

20世紀の怪物 真実のアドルフ・ヒトラー 20世紀の怪物 真実のアドルフ・ヒトラー
2005年
検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?
2023年
ホロコースト ナチスによるユダヤ人大量殺戮の全貌 ホロコースト ナチスによるユダヤ人大量殺戮の全貌
2008年
悪の出世学 ヒトラー、スターリン、毛沢東 悪の出世学 ヒトラー、スターリン、毛沢東
2014年
ビスマルク ドイツ帝国を築いた政治外交術 ビスマルク ドイツ帝国を築いた政治外交術
2015年
物語 ドイツの歴史 ドイツ的とは何か 物語 ドイツの歴史 ドイツ的とは何か
1998年

石田勇治の他のブック

ナチスの「手口」と緊急事態条項 ナチスの「手口」と緊急事態条項
2017年
ゲッベルスと私――ナチ宣伝相秘書の独白 ゲッベルスと私――ナチ宣伝相秘書の独白
2018年

カスタマーはこんな商品も購入

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?
2023年
新もういちど読む山川世界史 新もういちど読む山川世界史
2017年
人新世の「資本論」 人新世の「資本論」
2020年
一九八四年 一九八四年
2013年
白夜行 白夜行
2002年
バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書)
2022年