一切なりゆき 樹木希林のことば 一切なりゆき 樹木希林のことば

一切なりゆき 樹木希林のこと‪ば‬

    • 3.9 • 296件の評価
    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

芝居の達人、人生の達人──。2018年、惜しくも世を去った名女優・樹木希林が、生と死、演技、男と女について語ったことばの数々を収録。それはユーモアと洞察に満ちた、樹木流生き方のエッセンスです。


〇モノを持たない、買わないという生活は、いいですよ

〇人の人生に、人の命にどれだけ自分が多く添えるか

〇欲や執着があると、それが弱みになって、人がつけこみやすくなる

〇子供は飾りの材料にしないほうがいい

〇アンチエイジングというのもどうかと思います

〇人間でも一回、ダメになった人が好き

〇もう人生、上等じゃないって、いつも思っている

〇女は強くていいんです

〇つつましくて色っぽいというのが女の最高の色気

〇最期は娘に上出来!と言ってもらいたい


【目次】

はじめに

第1章生きること

第2章家族のこと

第3章病のこと、カラダのこと

第4章仕事のこと

第5章女のこと、男のこと

第6章出演作品のこと

喪主代理の挨拶内田也哉子

樹木希林年譜

出典記事一覧

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2018年
12月20日
言語
JA
日本語
ページ数
216
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
10.2
MB

カスタマーレビュー

Word Vessel

言葉を残す

生前の樹木希林さんのことは、あまりよく知りませんでした。映像作品もほとんど見た記憶がありません。それでも、この折々に積み重ねられたことばの数々を読んで、自分の想いを言葉に遺すことの大切さを実感しました。

Meg mako

樹木希林って変な人だと思っていた。

おごらず、人とくらべず、平気で生きればいい。人生って意外と短い。俯瞰して見る。変な人は、素敵。

似たブック

闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由 闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由
2023年
それでもこの世は悪くなかった それでもこの世は悪くなかった
2017年
有効期限の過ぎた亭主・賞味期限の切れた女房 有効期限の過ぎた亭主・賞味期限の切れた女房
2012年
うさぎとマツコの往復書簡 うさぎとマツコの往復書簡
2012年
人生なんてわからぬことだらけで死んでしまう、それでいい。 人生なんてわからぬことだらけで死んでしまう、それでいい。
2017年
悩むが花 悩むが花
2014年

樹木希林の他のブック

この世を生き切る醍醐味 この世を生き切る醍醐味
2019年
9月1日 母からのバトン 9月1日 母からのバトン
2019年
離開時,以我喜歡的樣子:日本個性派俳優,是枝裕和電影靈魂演員,樹木希林120則人生語錄 離開時,以我喜歡的樣子:日本個性派俳優,是枝裕和電影靈魂演員,樹木希林120則人生語錄
2019年

カスタマーはこんな商品も購入

なんで家族を続けるの? なんで家族を続けるの?
2021年
大河の一滴 大河の一滴
2013年
天才はあきらめた 天才はあきらめた
2018年
ライオンのおやつ ライオンのおやつ
2019年
もしも一年後、この世にいないとしたら。 もしも一年後、この世にいないとしたら。
2019年
くもをさがす くもをさがす
2023年