一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教

一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ‪教‬

    • 4.4 • 5件の評価
    • ¥750
    • ¥750

発行者による作品情報

「ユダヤ教、キリスト教、イスラームの神は同じ」「戒律を重んじるユダヤ教とイスラームのコミュニティは驚くほど似ている」「千年以上にわたって中東ではユダヤ教、キリスト教がイスラームのルールに則って共存してきた」。なのに、どうして近現代史において衝突が絶えないのか?本書は、日本ではなじみが薄い一神教の基礎知識を思想家内田樹とイスラーム学者中田考がイスラームを主軸に解説。そして、イスラームと国民国家、アメリカ式のグローバリズムの間にある問題を浮き彫りにし、今後の展望を探る。【目次】序 レヴィナシアン・ウチダ、ムスリム中田先生に出会う 内田 樹/第一章 イスラームとは何か?/第二章 一神教の風土/第三章 世俗主義が生んだ怪物/第四章 混迷の中東世界をどう読むか/第五章 カワユイ(^◇^)カリフ道/補遺 中東情勢を理解するための現代史 中田 考/跋 未だ想像もできないものへの憧憬 中田 考

ジャンル
宗教/スピリチュアル
発売日
2014年
2月19日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
集英社/集英社新書
販売元
Shueisha Inc.
サイズ
2.2
MB
寝ながら学べる構造主義 寝ながら学べる構造主義
2002年
下流志向 学ばない子どもたち 働かない若者たち 下流志向 学ばない子どもたち 働かない若者たち
2009年
疲れすぎて眠れぬ夜のために 疲れすぎて眠れぬ夜のために
2007年
修業論 修業論
2013年
若者よ、マルクスを読もう 20歳代の模索と情熱 若者よ、マルクスを読もう 20歳代の模索と情熱
2013年
日本辺境論 日本辺境論
2009年