別冊文藝春秋 電子版7号 別冊文藝春秋 電子版7号
別冊文藝春秋

別冊文藝春秋 電子版7‪号‬

    • ¥500
    • ¥500

発行者による作品情報

別冊文藝春秋(通巻323号/2016年5月号)

今号は新連載が三作。東山彰良さんの「僕が殺した人と僕を殺した人」は、デトロイトで逮捕された連続殺人鬼の謎をめぐる青春小説。朝比奈あすかさんの「人間タワー」。息子の運動会で巨大な人間タワーの崩壊を目撃して以来、雪子の心中に過去の忌まわしい記憶が次々と去来して……。櫛木理宇さんの「AX」。田舎の小さな村を二分した狂気の殺し合いに巻き込まれた父と娘の運命を描く壮大なるパニックミステリー。
熊谷達也さんの連載は今号で終了。貴志祐介さんは休載です。

【今号の目次】
◆『64(ロクヨン)』映画化記念対談◆
横山秀夫×瀬々敬久 「小説の流儀、映画の作法」
◆写真+随筆◆
鬼海弘雄 「長い旅 インド」
◆新連載◆
東山彰良 「僕が殺した人と僕を殺した人」
朝比奈あすか 「人間タワー」
櫛木理宇 「AX」
◆短篇◆
彩瀬まる「くちなし」
酉島伝法「ブロッコリー神殿」
◆連載小説◆
飴屋法水 「彼の娘」
安東能明 「爆弾魔」
近藤史恵 「インフルエンス」
福田和代 「空に咲く恋 当世花火師青春始末」
柴田よしき 「高原カフェ日誌2」
七月隆文 「天使は奇跡を希う」
吉永南央 「紅雲町珈琲屋こよみ」
小嶋陽太郎 「こちら文学少女になります」
橘玲 「フィリピーノ」
中村航 「赤坂ひかるの愛と拳闘」
冲方丁 「十二人の死にたい子どもたち」
楡周平 「ぷろぼの」
青柳碧人 「国語、数学、理科、漂流」
沢村浩輔 「週末探偵 夏の蟬」
朱野帰子 「賢者の石、売ります」
伊与原新 「ブルーネス」
酒見賢一 「泣き虫弱虫諸葛孔明」
夢枕獏 「ダライ・ラマの密使」
◆連載終了◆
熊谷達也 「鮪立の海」
◆漫画◆
久世番子 「よちよち文藝部」
◆別冊コラム◆
最果タヒ 「アイスクリーム・イン・冬」
織守きょうや 「二〇一二年八月某日」
北川恵海 「花冷えの夜に」

ジャンル
小説/文学
発売日
2016年
4月7日
言語
JA
日本語
ページ数
991
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
47.8
MB
文春文庫電子書籍ベスト100【文春e-Books】 文春文庫電子書籍ベスト100【文春e-Books】
2014年
2015文藝春秋電子書籍ベスト100【文春e-Books】 2015文藝春秋電子書籍ベスト100【文春e-Books】
2015年
2014文藝春秋電子書籍ベスト100【文春e-Books】 2014文藝春秋電子書籍ベスト100【文春e-Books】
2014年
東京いい店うまい店 2015―2016 東京いい店うまい店 2015―2016
2014年
暗黒小説へようこそ ミステリーのプロが解説する、ジェイムズ・エルロイの世界【文春e-Books】 暗黒小説へようこそ ミステリーのプロが解説する、ジェイムズ・エルロイの世界【文春e-Books】
2016年
別冊文藝春秋 電子版6号 別冊文藝春秋 電子版6号
2016年
別冊文藝春秋 電子版8号 別冊文藝春秋 電子版8号
2016年
別冊文藝春秋 電子版9号 別冊文藝春秋 電子版9号
2016年
別冊文藝春秋 電子版10号 別冊文藝春秋 電子版10号
2016年
別冊文藝春秋 電子版11号 別冊文藝春秋 電子版11号
2016年
別冊文藝春秋 電子版12号 別冊文藝春秋 電子版12号
2017年
別冊文藝春秋 電子版13号 別冊文藝春秋 電子版13号
2017年