反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体― 反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体―

反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体‪―‬

    • 4.3 • 4件の評価
    • ¥2,000
    • ¥2,000

発行者による作品情報

アメリカでは、なぜ反インテリの風潮が強いのか。なぜキリスト教が異様に盛んなのか。なぜビジネスマンが自己啓発に熱心なのか。なぜ政治が極端な道徳主義に走るのか。そのすべての謎を解く鍵は、米国のキリスト教が育んだ「反知性主義」にある。反知性主義の歴史を辿りながら、その恐るべきパワーと意外な効用を描く。※新潮選書版に掲載の図版の一部は、電子版には収録しておりません。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2015年
2月20日
言語
JA
日本語
ページ数
273
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
6.5
MB
哲学と宗教全史 哲学と宗教全史
2019年
新書で名著をモノにする 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 新書で名著をモノにする 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
2011年
マンガみたいにすらすら読める哲学入門 マンガみたいにすらすら読める哲学入門
2017年
バタイユ入門 バタイユ入門
1996年
哲学書で読む 最強の哲学入門 哲学書で読む 最強の哲学入門
2013年
善悪の彼岸 善悪の彼岸
1970年
不寛容論―アメリカが生んだ「共存」の哲学―(新潮選書) 不寛容論―アメリカが生んだ「共存」の哲学―(新潮選書)
2020年
キリスト教でたどるアメリカ史 キリスト教でたどるアメリカ史
2019年
シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ 宗教国家アメリカのふしぎな論理 シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ 宗教国家アメリカのふしぎな論理
2017年
異端の時代-正統のかたちを求めて 異端の時代-正統のかたちを求めて
2018年
陰謀論が世界を蝕む 陰謀論が世界を蝕む
2021年
宗教が分断する世界 宗教が分断する世界
2019年