史記 武帝紀(二) 史記 武帝紀(二)
武帝紀

史記 武帝紀(二‪)‬

    • 4.7 • 6件の評価
    • ¥660
    • ¥660

発行者による作品情報

中国前漢の時代。若き武帝・劉徹は、匈奴の脅威に対し、侵攻することで活路を見出そうとしていた。戦果を挙げ、その武才を揮う衛青は、騎馬隊を率いて匈奴を打ち破り、念願の河南を奪還することに成功する。一方、劉徹の命で西域を旅する張騫は、匈奴の地で囚われの身になっていた――。若き眼差しで国を旅する司馬遷。そして、類希なる武才で頭角を現わす霍去病。激動の時代が今、動きはじめる。北方版『史記』、待望の第二巻。(解説・細谷正充)

ジャンル
小説/文学
発売日
2013年
6月18日
言語
JA
日本語
ページ数
413
ページ
発行者
角川春樹事務所
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
2.5
MB
三国志 十一の巻 鬼宿の星 三国志 十一の巻 鬼宿の星
2002年
楊令伝 七 驍騰の章 楊令伝 七 驍騰の章
2011年
三国志 五の巻 八魁の星 三国志 五の巻 八魁の星
2001年
北条早雲5 疾風怒濤篇 北条早雲5 疾風怒濤篇
2020年
北条早雲4 明鏡止水篇 北条早雲4 明鏡止水篇
2020年
火怨 下 北の燿星アテルイ 火怨 下 北の燿星アテルイ
2002年
水滸伝 一 曙光の章 水滸伝 一 曙光の章
2006年
水滸伝 二 替天の章 水滸伝 二 替天の章
2006年
水滸伝 四 道蛇の章 水滸伝 四 道蛇の章
2007年
水滸伝 三 輪舞の章 水滸伝 三 輪舞の章
2006年
楊家将(ようかしょう)(上) 楊家将(ようかしょう)(上)
2006年
水滸伝 五 玄武の章 水滸伝 五 玄武の章
2007年
呉越春秋 湖底の城 一 呉越春秋 湖底の城 一
2013年
楽毅(四) 楽毅(四)
2002年
呉越春秋 湖底の城 二 呉越春秋 湖底の城 二
2013年
呉越春秋 湖底の城 六 呉越春秋 湖底の城 六
2017年
呉越春秋 湖底の城 三 呉越春秋 湖底の城 三
2014年
呉越春秋 湖底の城 四 呉越春秋 湖底の城 四
2015年
史記 武帝紀(三) 史記 武帝紀(三)
2013年
史記 武帝紀(四) 史記 武帝紀(四)
2013年
史記 武帝紀(五) 史記 武帝紀(五)
2013年
史記 武帝紀(六) 史記 武帝紀(六)
2014年
史記 武帝紀(七) 史記 武帝紀(七)
2014年
史記 武帝紀(一) 史記 武帝紀(一)
2013年