大鏡 第1巻 大鏡 第1巻

発行者による作品情報

平安時代後期成立の歴史物語。古活字版。本書にならった歴史物語『増鏡』『水鏡』と同種の活字を用い、慶長・元和年間に同時に刊行とされる。表紙中央に題簽を貼り、書名・巻次を墨書。巻次に朱書の訂正があり、第1冊見返し右端にも「活字本大鏡八冊中巻二巻四欠」と墨書する。これについては、添付の国文学者山岸徳平(1894-1987)から国文学者・歌人鳥野幸次(1873-1961)への書簡に、整版8冊本・古本と対照して、欠はないと説明している。朱の校異、墨書書き入れ、付箋等がある。画家松室重剛から鳥野に贈られたもので、その経緯を記したメモが添付されている。蔵書印「鳥野蔵」「水松亭松室氏蔵書印」。同版の伝本は比較的多い。(国立国会図書館デジタルコレクション解題より)

このブックは、国立国会図書館デジタルコレクションに掲載されてる書籍・資料で著作権の保護期間が満了している図書、古典籍です。電子書籍としてご覧頂くために画像加工や資料の統合をしています。

タイトルヨミ:オオカガミ 1
シリーズ名ヨミ:オオカガミ コクリツコッカイトショカンゾウショ
出版者:出版者不明
出版年月日:1600
種類:歴史物語

  • ジャンル
    小説/文学
    発売日
    2015年
    4月30日
    言語
    JA
    日本語
    ページ数
    116
    ページ
    発行者
    Public Domain
    販売元
    Public Domain
    サイズ
    232
    MB

    似たブック

    双蝶記 第1巻 双蝶記 第1巻
    2015年
    徒然草 第1巻 徒然草 第1巻
    2015年
    水鏡 水鏡
    2015年
    枕草子 第1巻 枕草子 第1巻
    2015年
    西鶴置土産 第1巻 西鶴置土産 第1巻
    2015年
    狂歌三十六歌仙 狂歌三十六歌仙
    2015年

    作者不詳の他のブック

    万葉集 第1巻 万葉集 第1巻
    2015年
    平家物語 巻1 平家物語 巻1
    2015年
    葛飾北斎喜多川歌麿画帖 葛飾北斎喜多川歌麿画帖
    2015年
    「平家物語」ぬきほ(言文一致訳) 「平家物語」ぬきほ(言文一致訳)
    1985年
    伊勢物語 上 伊勢物語 上
    2015年
    竹取物語 第1巻 竹取物語 第1巻
    2015年

    カスタマーはこんな商品も購入

    新美人合自筆鏡 新美人合自筆鏡
    2015年
    蜻蛉日記 上 蜻蛉日記 上
    2015年
    華鳥譜 華鳥譜
    2015年
    画本虫ゑらみ 画本虫ゑらみ
    2015年
    聖徳太子憲法十七箇條 聖徳太子憲法十七箇條
    2015年
    古今和歌集 下 古今和歌集 下
    2015年

    このシリーズの他のブック

    大鏡 第2巻 大鏡 第2巻
    2015年
    大鏡 第3巻 大鏡 第3巻
    2015年
    大鏡 第4巻 大鏡 第4巻
    2015年
    大鏡 第5巻 大鏡 第5巻
    2015年
    大鏡 第6巻 大鏡 第6巻
    2015年