緑の時代 緑の時代

緑の時‪代‬

    • ¥770
    • ¥770

発行者による作品情報

現実を超現実(幻想)の世界に解放していくのがファンタジー

緑色の苔におおわれ、人も建物も風化していく新宿……その緑の世界を闊歩するヒッピーたちの姿を通して、自由な魂を謳いあげる表題作ほか、子供の姿をした作者が内側から子供たちの世界を描き、おとなたちの失われた故郷をかたる「子供の情景」、見すてられた草原となった東京の街にSLを走らせるため生命をかけるひとりの老人と少年たちを描いた「機関車、草原に」など、独自のファンタジーを追い求める著者が、内部に結晶するイメージを、ひとつひとつつまみあげ、小さく繊細な、しかしじゅうぶんに堅固な宇宙を創造していく傑作SF短篇集。

●河野典生(こうの・てんせい)
1935年1月高知県生まれ。詩作、劇作のかたわら1960年『陽光の下、若者は死ぬ』でデビュー。1964年『殺意という名の家畜』で推理作家協会賞を受賞。日本のハードボイルド小説の先駆者となる。幻想派SF小説、ジャズ小説など、多彩な執筆分野とジャズのフィーリングを持つ作家として特異な存在。

ジャンル
SF/ファンタジー
発売日
2016年
3月9日
言語
JA
日本語
ページ数
321
ページ
発行者
アドレナライズ
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
8
MB

河野典生の他のブック

アガサ・クリスティ殺人事件 アガサ・クリスティ殺人事件
2016年
他人の城 他人の城
2015年
街の博物誌 街の博物誌
2015年
続・街の博物誌 続・街の博物誌
2015年
さらば、わが暗黒の日々 さらば、わが暗黒の日々
2015年
迷彩の森 迷彩の森
2015年