「いい人生で終わる」ために大切なこと 「いい人生で終わる」ために大切なこと

「いい人生で終わる」ために大切なこと

    • 4.0 • 2件の評価
    • ¥720
    • ¥720

発行者による作品情報

モタ流・泰然として生きていくための心構え。


多くの人に「生き方」を教えてくれた斎藤茂太さんは、この本を校正中の2006年11月に、惜しまれながら90年の人生を閉じました。そして、この本のテーマが「人生の後半期を有意義に過ごし」「人生を満足して終える」ために大切なことが書かれており、まさにモタさんの遺言になりました。モタさんは、今までに多くの著書の中で「死と生」について語ってきましたが、この本はそのすべてのエッセンスが詰まった集大成になっています。「自分らしく生きる」「人間とは」「理想的な最期」「残されてゆく人たちへの配慮」から「生きる目的を持つ」「泰然として生を全うする」「人生は60点がいい」「自分らしく死ぬ」までの14項目に、高齢化社会によって思い悩む人たちへの温かい処方箋を書いてくれました。最後に、夫人からのメッセージもついています。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2007年
3月1日
言語
JA
日本語
ページ数
192
ページ
発行者
小学館
販売元
Shogakukan, Inc.
サイズ
870.9
KB
心配グセを直せばすべてが思いどおりになる 心配グセを直せばすべてが思いどおりになる
2013年
心をリセットしたいときに読む本 心をリセットしたいときに読む本
2005年
人間関係、こう考えたらラクになる 人間関係、こう考えたらラクになる
2010年
「うつ」にならない心のつくりかた 「うつ」にならない心のつくりかた
2005年
「心の掃除」の上手い人下手な人 「心の掃除」の上手い人下手な人
2013年
「もう疲れた」と思ったときに読む本 「もう疲れた」と思ったときに読む本
2008年