きことわ(新潮文庫) きことわ(新潮文庫)

きことわ(新潮文庫‪)‬

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥540
    • ¥540

発行者による作品情報

貴子(きこ)と永遠子(とわこ)。葉山の別荘で、同じ時間を過ごしたふたりの少女。最後に会ったのは、夏だった。25年後、別荘の解体をきっかけに、ふたりは再会する。ときにかみ合い、ときに食い違う、思い出。縺れる記憶、混ざる時間、交錯する夢と現。そうして境は消え、果てに言葉が解けだす――。やわらかな文章で紡がれる、曖昧で、しかし強かな世界のかたち。小説の愉悦に満ちた、芥川賞受賞作。

ジャンル
小説/文学
発売日
2013年
8月1日
言語
JA
日本語
ページ数
95
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
1.2
MB

カスタマーレビュー

java357

我灯台にて的何か

西加奈子の『サラバ』ではないが、周縁からセンターガイを見るのはゾーン的なことに違いあるまい。例えば、ブランドのシーズン毎のランウォークだったり、広く見ればミニ四駆大会を駅併設百貨店の屋上で炎天下の中見ることもその範疇だろう。朦朧としてくる、陽炎がみえる。それがニーズとか欲かはともかく、この公家的世界観が日本文学の頂点なのは、今に始まったことではないだろう。

ラピスラズリ ラピスラズリ
2012年
アイズ アイズ
2015年
伊豆の踊子 伊豆の踊子
1950年
中陰の花 中陰の花
2005年
JR上野駅公園口 JR上野駅公園口
2017年
梶井基次郎全集 梶井基次郎全集
2015年
私の身体を生きる 私の身体を生きる
2024年
TIMELESS(新潮文庫) TIMELESS(新潮文庫)
2024年
細野晴臣 夢十夜 細野晴臣 夢十夜
2022年
贵子永远 贵子永远
2016年
乙女の密告 乙女の密告
2013年
道化師の蝶 道化師の蝶
2015年
そして、バトンは渡された そして、バトンは渡された
2020年
銀河鉄道の夜 銀河鉄道の夜
1993年