くもをさがす くもをさがす

くもをさが‪す‬

    • 4.1 • 78件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

カナダでがんになった。
あなたに、これを読んでほしいと思った。

これは、たったひとりの「あなた」への物語ーー
祈りと決意に満ちた、西加奈子初のノンフィクション

『くもをさがす』は、2021年コロナ禍の最中、滞在先のカナダで浸潤性乳管がんを宣告された著者が、乳がん発覚から寛解までの約8 ヶ月間を克明に描いたノンフィクション作品。
カナダでの闘病中に抱いた病、治療への恐怖と絶望、家族や友人たちへの溢れる思いと、時折訪れる幸福と歓喜の瞬間――。
切なく、時に可笑しい、「あなた」に向けて綴られた、誰もが心を揺さぶられる傑作です。

● 『くもをさがす』へ寄せられた声

思い通りにならないことと、幸せでいることは同時に成り立つと改めて教わったよう。
――ジェーン・スーさん(コラムニスト)

読みながらずっと泣きそうで、でも一滴も泣かなかった。そこにはあまりにもまっすぐな精神と肉体と視線があって、私はその神々しさにただ圧倒され続けていた。
西さんの生きる世界に生きているだけで、彼女と出会う前から、私はずっと救われていたに違いない。
――金原ひとみさん(作家)

剥き出しなのにつややかで、奪われているわけじゃなくて与えられているものを知らせてくれて、眩しかったです。関西弁のカナダ人たちも最高でした。
――ヒコロヒーさん(お笑い芸人)

読み終わり、静かに本を閉じても心がわさわさと迷う。
がんの闘病記という枠にはとてもおさまらず、目指す先はまったく別にあることに気づかされた一冊。幸せいっぱいのときに、それを失う恐怖心が同時に存在するパラドックスに気づくと、上手くいったとしてもイマイチでも、自分なりに納得できる瞬間の積み重ねが人生なのだとあらためて知る。
――高尾美穂さん(産婦人科医)

ジャンル
小説/文学
発売日
2023年
4月18日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
河出書房新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
1.8
MB

カスタマーレビュー

yamanobek

“私は女性で、そして最高だ”

読書感想文。西加奈子さん”くもをさがす”

西加奈子さんの新刊の小説だ。と思って買ってみた。読み進める。違った。西加奈子さん本人の乳がんの告知から、手術、そして今にいたるノンフィクションでした。

死や病気を扱った小説はあふれている。一律には扱えないが、やや、商業主義的な盛り方に冷めるときがある。(とはいえ、なんだかんだいつも考えさせられる。とはいえるが)

一方、ノンフィクション。言葉の選び方がとても好きな西さんが書いたもの。小説ほどの言葉のリズムのなさ、不揃いな文脈と構成、展開がよい。

読後、そのリアルでほんものの空気の伝わる文章に、心身への痛み、喜び、笑いを共有させてもらった思い。そして、また、自分におきかえる。生き方、死に方、暮らし方、”普段考えないけど時々考える”あの宇宙にも似た沈思の海にゆっくり入る。

ひびいた言葉がある——

私の体のボスは私
西加奈子とニシカナコ
鈍い孤独
無けなしの命
“あなた”に向けて書いている

—— “私は女性で、そして最高だ”

そして、最終章“6.息をしている”で、筆致が勢いを増します。この章に乳がんを経験した人間”西加奈子”さんの思いがあふれだしているように感じた。泣けてしまう人間のはかなさと素晴らしさ。

似たブック

僕は、死なない。 全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則 僕は、死なない。 全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則
2019年
わたしに会いたい わたしに会いたい
2023年
8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら 8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら
2015年
夜空に浮かぶ欠けた月たち 夜空に浮かぶ欠けた月たち
2023年
私は女になりたい 私は女になりたい
2023年
死ぬ気まんまん 死ぬ気まんまん
2013年

西加奈子の他のブック

西加奈子最新短編小説集『わたしに会いたい』無料試し読み 西加奈子最新短編小説集『わたしに会いたい』無料試し読み
2023年
私の身体を生きる 私の身体を生きる
2024年
ご本、出しときますね? ご本、出しときますね?
2017年
漁港の肉子ちゃん 漁港の肉子ちゃん
2021年
サラバ! 上 サラバ! 上
2017年
夜が明ける 夜が明ける
2021年

カスタマーはこんな商品も購入

黄色い家 黄色い家
2023年
汝、星のごとく 汝、星のごとく
2022年
無人島のふたり―120日以上生きなくちゃ日記― 無人島のふたり―120日以上生きなくちゃ日記―
2022年
おいしいごはんが食べられますように おいしいごはんが食べられますように
2022年
ハンチバック ハンチバック
2023年
ライオンのおやつ ライオンのおやつ
2019年