キツネ目 グリコ森永事件全真相 キツネ目 グリコ森永事件全真相

キツネ目 グリコ森永事件全真‪相‬

    • 3.4 • 10件の評価
    • ¥1,900
    • ¥1,900

発行者による作品情報

147通にも及ぶ膨大な脅迫状、600点以上の遺留品、さらには目撃、尾行までされながら、ついに時効の彼方へと逃げ込んだ「グリコ森永事件」犯人グループ。
その中心人物、かつ司令塔となったのが、「キツネ目の男」だった。
グリコの江崎勝久社長を自宅から拉致して監禁、身代金を要求するという「実力行使」から、青酸入りの菓子と脅迫状の組み合わせによって裏取引し、企業からカネを奪おうとする「知能犯罪」、そしてメディアや世論を巻き込んだ劇場型のパフォーマンスまで、日本の犯罪史上に残る空前絶後の事件だ。
しかし、犯人グループは、その「痕跡」を消しきれていなかった。
当時、第一線で捜査にあたった刑事、捜査指揮した警察幹部、犯人グループと直接言葉を交わした被害者、脅迫状の的になった企業幹部など、徹底した取材で事件の真相をえぐり出す。
「少なくとも6人いた」という犯人グループの、役割分担、構成にまで迫る!
「キツネ目と仲間たち」の全貌が、闇の向こうから浮かび上がる――。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2021年
3月11日
言語
JA
日本語
ページ数
320
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
14.4
MB

カスタマーレビュー

qymuu

金の無駄

特に新しい情報も考察もなくこれまで
言われてる事が書かれてるだけ
なぜ出版したのかわからないです
読む価値ゼロ

似たブック

マル暴 ~警視庁暴力団担当刑事~(小学館新書) マル暴 ~警視庁暴力団担当刑事~(小学館新書)
2021年
完全秘匿 警察庁長官狙撃事件 完全秘匿 警察庁長官狙撃事件
2016年
騙されてたまるか―調査報道の裏側― 騙されてたまるか―調査報道の裏側―
2015年
狼の牙を折れ~史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部~ 狼の牙を折れ~史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部~
2013年
石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの 石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの
2019年
桶川ストーカー殺人事件―遺言― 桶川ストーカー殺人事件―遺言―
2004年

岩瀬達哉の他のブック

ドキュメント パナソニック人事抗争史 ドキュメント パナソニック人事抗争史
2016年
裁判官も人である 良心と組織の狭間で 裁判官も人である 良心と組織の狭間で
2020年
血族の王―松下幸之助とナショナルの世紀―(新潮文庫) 血族の王―松下幸之助とナショナルの世紀―(新潮文庫)
2014年
完全版 年金大崩壊 完全版 年金大崩壊
2007年
新聞が面白くない理由 新聞が面白くない理由
2001年

カスタマーはこんな商品も購入

もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話
2021年
最終増補版 餃子の王将社長射殺事件 最終増補版 餃子の王将社長射殺事件
2016年
テロルの決算 テロルの決算
2008年
黒い海 船は突然、深海へ消えた 黒い海 船は突然、深海へ消えた
2022年
グリコ・森永事件「最終報告」 真犯人 グリコ・森永事件「最終報告」 真犯人
2010年
オウム死刑囚 魂の遍歴 オウム死刑囚 魂の遍歴
2018年