幕末・明治  偉人たちの「定年後」 幕末・明治  偉人たちの「定年後」

幕末・明治 偉人たちの「定年後‪」‬

    • 3.3 • 12件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

勝海舟、板垣退助、高橋泥舟、渋沢栄一など、歴史の大転換期だった幕末から明治にかけて大きな活躍をした偉人たちにも、第一線から退く時期はやってきた。その時、彼らはどう行動したのか。
勝海舟は52歳で政界を引退、西郷隆盛や最後の将軍・慶喜の名誉回復、旧幕臣の経済支援につとめた。幕末に勝と並んで活躍した高橋泥舟は、栄達を捨てる道を選び、日本騎兵の父・秋山好古は第二の人生で教職を選んだ。
引退、隠居から意外な分野への転身、生涯現役を目指した生き方など、その選択肢は多彩。ユニークな生き方をした偉人たちの晩年の姿は、私たちの定年後を充実させる参考になるはずだ。

ジャンル
歴史
発売日
2023年
6月30日
言語
JA
日本語
ページ数
240
ページ
発行者
扶桑社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
2.1
MB
殿様は「明治」をどう生きたのか【電子版限定特典付き】 殿様は「明治」をどう生きたのか【電子版限定特典付き】
2020年
高杉晋作 情熱と挑戦の生涯 高杉晋作 情熱と挑戦の生涯
2014年
小説 河井継之助【完全版】 小説 河井継之助【完全版】
2002年
真説「日本武将列伝」 真説「日本武将列伝」
2009年
「失敗」の日本史 「失敗」の日本史
2021年
幕末入門 幕末入門
2010年
早わかり日本史 ビジュアル図解でわかる時代の流れ! 早わかり日本史 ビジュアル図解でわかる時代の流れ!
2008年
「神社」で読み解く日本史の謎 「神社」で読み解く日本史の謎
2015年
殿様は「明治」をどう生きたのか【電子版限定特典付き】 殿様は「明治」をどう生きたのか【電子版限定特典付き】
2020年
読めばすっきり!よくわかる日本史  -旧石器時代から21世紀まで- 読めばすっきり!よくわかる日本史  -旧石器時代から21世紀まで-
2010年
日本史は逆から学べ~近現代から原始・古代まで「どうしてそうなった?」でさかのぼる~ 日本史は逆から学べ~近現代から原始・古代まで「どうしてそうなった?」でさかのぼる~
2017年
歴史の勝者にはウラがある 歴史の勝者にはウラがある
2018年
三國志人物事典(上) 三國志人物事典(上)
2009年
言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション 言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション
2023年
人生の道しるべになる 座右の寓話 人生の道しるべになる 座右の寓話
2023年
数字で示せ 数字で示せ
2023年
リーダーシップ・シフト 全員活躍チームをつくるシェアド・リーダーシップ リーダーシップ・シフト 全員活躍チームをつくるシェアド・リーダーシップ
2024年
AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣 AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣
2021年