悪魔のサイクル(2013年新装版) 日本人のよりかかり的思考 悪魔のサイクル(2013年新装版) 日本人のよりかかり的思考

悪魔のサイクル(2013年新装版) 日本人のよりかかり的思‪考‬

    • 4.0 • 1件の評価
    • ¥790
    • ¥790

発行者による作品情報

日本のあらゆる分野、あらゆる産業界に、〈よりかかり的思考〉が蔓延しています。いわく、「前へならえ」「ほどほどに」「丸くおさめよ」「常識的に」「おなじ釜の飯を食った仲間じゃないか」等々、職場や学校など自分が身を置いている環境で、周りと同化して暮らしていくことが善であり、逆に「出る杭は打たれる」「人と違ったことをする」のは悪という日本固有の横並び意識です。このような独立性、主体性のない考え方では、とてもこれからの日本には発展・前進は期待できないと思います。独創性とチャレンジ精神を獲得するためには? どのような発想と行動を行っていくべきなのか。株式会社ニッポンの経営コンサルタント大前研一の貴重なアドバイスです。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2013年
11月25日
言語
JA
日本語
ページ数
191
ページ
発行者
株式会社インプレスR&D
販売元
Impress Communications Corporation
サイズ
697.8
KB
企業参謀(2014年新装版) 企業参謀(2014年新装版)
2014年
日本の論点2015~16 日本の論点2015~16
2014年
この国を出よ この国を出よ
2013年
大前研一 世界の潮流2018~19 大前研一 世界の潮流2018~19
2018年
ビジネス力の磨き方 ビジネス力の磨き方
2012年
武器としての経済学 武器としての経済学
2017年