新版 リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは 新版 リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは

新版 リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりと‪は‬

    • 3.4 • 5件の評価
    • ¥1,800
    • ¥1,800

発行者による作品情報

フォロワーシップとは、どうやって目の前の部下を教育すべきかを考えるのではなく、「どうやったら、彼らが自然と勝手に成長してくれるのか」を、突き詰めて考え抜くことである。



強烈なカリスマ・清宮克幸氏の後任として早大ラグビー部監督となった著者。「日本一オーラのない監督」と呼ばれながら、常勝ワセダのプレッシャーを背負いつつ大学選手権2連覇を果たした組織づくりの秘密を明かした2009年の著書に、「これからのフォロワーシップ」について論じた終章を新たに加えてリニューアル。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2018年
1月17日
言語
JA
日本語
ページ数
171
ページ
発行者
CCCメディアハウス
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
5.5
MB

似たブック

リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表「躍進」の原動力 リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表「躍進」の原動力
2019年
「勝つ組織」 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング 「勝つ組織」 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング
2016年
図解 99% の人がしていないたった 1% のリーダーのコツ 図解 99% の人がしていないたった 1% のリーダーのコツ
2016年
「ついていきたい」と思われるリーダーになれる本 「ついていきたい」と思われるリーダーになれる本
2017年
最高のリーダーは、チームの仕事をシンプルにする 最高のリーダーは、チームの仕事をシンプルにする
2016年
求心力 求心力
2015年

中竹竜二の他のブック

insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力
2019年
マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力
2017年
自分を育てる方法 自分を育てる方法
2022年
ウィニングカルチャー―――勝ちぐせのある人と組織のつくり方 ウィニングカルチャー―――勝ちぐせのある人と組織のつくり方
2021年
人を育てる期待のかけ方 人を育てる期待のかけ方
2011年
判断と決断 不完全な僕らがリーダーであるために 判断と決断 不完全な僕らがリーダーであるために
2011年

カスタマーはこんな商品も購入

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~
2017年
街とその不確かな壁 街とその不確かな壁
2023年
リーダーの仮面―――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法 リーダーの仮面―――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法
2020年
ゼロ秒思考 ゼロ秒思考
2013年
イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」 イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」
2010年
自分の中に毒を持て<新装版> 自分の中に毒を持て<新装版>
2017年