脳科学は人格を変えられるか? 脳科学は人格を変えられるか?

脳科学は人格を変えられるか‪?‬

    • 4.0 • 3件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

人生の明るい面に目がいくか、暗い面に目がいくか。その差は脳の活動パターン自体に関連していた。エジソン、チャーチル、マンデラ……逆境に打ち勝つ偉人はみな「楽観主義者」。〈楽観脳〉と〈悲観脳〉は何が違うのか、心理学、分子遺伝学、神経科学を横断しながら人格形成の神秘を明らかにする「白熱教室」。解説・湯川英俊

ジャンル
科学/自然
発売日
2017年
8月4日
言語
JA
日本語
ページ数
400
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
5.1
MB

似たブック

パテカトルの万脳薬 脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬 脳はなにげに不公平
2019年
意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論 意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論
2015年
脳の闇(新潮新書) 脳の闇(新潮新書)
2023年
自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
2016年
心と脳-認知科学入門 心と脳-認知科学入門
2011年
クオリアと人工意識 クオリアと人工意識
2020年

エレーヌ・フォックス & 森内薫の他のブック

カスタマーはこんな商品も購入

バカの壁 バカの壁
2003年
人間失格 人間失格
1952年