風の果て(下) 風の果て(下)
風の果て

風の果て(下‪)‬

    • 4.2 • 37件の評価
    • ¥520
    • ¥520

発行者による作品情報

又左衛門は果たし状の意図を探るべく、市之丞の居場所を捜すうちにある疑念を抱く。かつて友だった今の政敵が裏で手を引いているのでは? 太蔵が原の開墾という大事業を成し、下士の身分からついには藩政の中枢まで上り詰めた又左衛門。しかし、執政とは策謀と収賄に満ちた泥の道だった。権力に近づき腐り果てるのが望みか、市之丞は面罵する。又左衛門の心は溟(くら)い。現代の会社組織にも通じる、執政職の孤独や武家社会の悲哀を描ききった秀作。

ジャンル
小説/文学
発売日
1988年
1月10日
言語
JA
日本語
ページ数
190
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
1.3
MB

カスタマーレビュー

サッポロビール好き

風の果て(上、下)

読み進めていくうちに、年齢が近いこともあり、立場は全然違うが、いろいろと考えさせられた。
若い頃、上り詰める途中の頃、上り詰めたあとと、回想が入り乱れるのは、読み応えとともに、想像力を掻き立てられた。
面白い、とても面白い。

たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2002年
逆軍の旗 逆軍の旗
1985年
銀花 風の市兵衛 弐[23] 銀花 風の市兵衛 弐[23]
2018年
三屋清左衛門残日録 三屋清左衛門残日録
1992年
十一番目の志士(上) 十一番目の志士(上)
2009年
風塵の剣(六) 風塵の剣(六)
2014年
蝉しぐれ 蝉しぐれ
1991年
隠し剣孤影抄 隠し剣孤影抄
2004年
隠し剣秋風抄 隠し剣秋風抄
2004年
三屋清左衛門残日録 三屋清左衛門残日録
1992年
花のあと 花のあと
1989年
孤剣―用心棒日月抄― 孤剣―用心棒日月抄―
1984年
銀漢の賦 銀漢の賦
2010年
潮鳴り 潮鳴り
2016年
闇の狩人(上) 闇の狩人(上)
2000年
おもかげ橋 おもかげ橋
2015年
闇の狩人(下) 闇の狩人(下)
2000年
剣客商売十五 二十番斬り 剣客商売十五 二十番斬り
2003年