お経で読む仏教 お経で読む仏教
NHK出版 学びのきほん

お経で読む仏‪教‬

    • 4.3 • 4件の評価
    • ¥500
    • ¥500

発行者による作品情報

この1冊で、仏教が一望できる!

その中身についてはほとんど知らないのに、誰もが法事などで一度は聞いたことのある「お経」。本書はこのお経を5つ、時代順に読んでいく。すると、「お経のエッセンス」「ブッダの教え」「仏教の変遷」が一気に理解できる。『スッタニパータ』『涅槃経』から『ミリンダ王の問い』『維摩経』『阿弥陀経』まで。「NHK100分de名著」での分かりやすい解説で人気を誇る著者が、自身が惹かれた仏典をもとに仏教の「いろは」を整理、初心者でも理解できる道を照らす。「縁起」「智慧」「慈悲」「念仏」――押さえておくべき仏教の言葉に込められた「不変の知恵」をひも解くことで、その知恵を自分に引き寄せて生きていけるようになる1冊。

ジャンル
宗教/スピリチュアル
発売日
2020年
12月25日
言語
JA
日本語
ページ数
112
ページ
発行者
NHK出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
4
MB
いきなりはじめる仏教入門 いきなりはじめる仏教入門
2012年
はじめたばかりの浄土真宗 はじめたばかりの浄土真宗
2012年
NHK「100分de名著」ブックス 歎異抄 仏にわが身をゆだねよ NHK「100分de名著」ブックス 歎異抄 仏にわが身をゆだねよ
2019年
70歳! 人と社会の老いの作法 70歳! 人と社会の老いの作法
2016年
なりきる すてる ととのえる なりきる すてる ととのえる
2015年
ポストコロナ期を生きるきみたちへ ポストコロナ期を生きるきみたちへ
2020年
くらしのための料理学 くらしのための料理学
2021年
ブッダが教える愉快な生き方 ブッダが教える愉快な生き方
2019年
考える教室 大人のための哲学入門 考える教室 大人のための哲学入門
2019年
人新世の「資本論」 人新世の「資本論」
2020年
紛争でしたら八田まで(3) 紛争でしたら八田まで(3)
2020年
バカの壁 バカの壁
2003年
自分ごとの政治学 自分ごとの政治学
2020年
落語はこころの処方箋 落語はこころの処方箋
2020年
くらしのための料理学 くらしのための料理学
2021年
しあわせの哲学 しあわせの哲学
2021年
キリスト教の核心をよむ キリスト教の核心をよむ
2021年
はじめての利他学 はじめての利他学
2022年