心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習‪慣‬

    • 4.3 • 253件の評価
    • ¥710
    • ¥710

発行者による作品情報

心は鍛えるものではなく、「整える」もの。安定した心を装備することで、常に安定した力と結果を出せる。チームで干されても腐らずにレギュラーを奪い返した。ワールドカップ予選では主将としてチームを束ね、本戦への切符を掴んだ。結果を出し続ける長谷部だからこそ、多くの読者の胸を打つ。誰もが実践&応用できるメンタル術。

ジャンル
スポーツ/アウトドア
発売日
2014年
2月13日
言語
JA
日本語
ページ数
196
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
3.9
MB

カスタマーレビュー

気にしないさん

誠実なリーダーシップの本

「整理整頓は、人生の半分」
・心身ともにコンディションを整えることの重要性
・引っ張るのではなく、チームに不足している所を補うリーダーシップ
自分に厳しい方であり、周りに気遣いのできる長谷部さんを尊敬します。

ざいるさん

ねおつこ

つあにあのあぬくゆみかにぬむふむキぬいちl/f

さぶのすけんこ

ぜひ。

素晴らしき。

鈍足バンザイ! 僕は足が遅かったからこそ、今がある。 鈍足バンザイ! 僕は足が遅かったからこそ、今がある。
2014年
ウチダメンタル 心の幹を太くする術 ウチダメンタル 心の幹を太くする術
2021年
セッター思考 セッター思考
2015年
カズのまま死にたい(新潮新書) カズのまま死にたい(新潮新書)
2020年
棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか 棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか
2015年
野村ボヤキ語録 人を変える言葉、人を動かす言葉 野村ボヤキ語録 人を変える言葉、人を動かす言葉
2011年
人生の道しるべになる 座右の寓話 人生の道しるべになる 座右の寓話
2023年
モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
2017年
AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣 AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣
2021年
聞き方が9割 聞き方が9割
2013年
キミは、「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ キミは、「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ
2022年
はるか、ブレーメン はるか、ブレーメン
2023年