突きの鬼一 夕立 突きの鬼一 夕立
突きの鬼一

突きの鬼一 夕‪立‬

    • 4.0 • 5件の評価
    • ¥700

発行者による作品情報

殿さま、絶望!暗殺の黒幕は、わが母!?

民百姓のため、延いては美濃北山三万石のためと思い布令した年貢半減令が、股肱の臣たる城代家老・伊吹勘助の切腹をまねくに及び、藩主・百目鬼一郎太は進退窮まった。賽の目は百発百中いい当てても、家臣の本音を読み違えたのだ。
すでに他界した前藩主、父百目鬼十号と奥方の座を一郎太の妻静に譲った母桜香院の間には二人の男子があった。桜香院はなぜか、一郎太を疎んじ、次男重二郎を寵愛する。一郎太の決断は早かった。渋る重二郎を説き伏せて藩主代理を承諾させると、その足で江戸に向かった一郎太は、中山道板橋宿の手前で、護摩の灰を追い払ってやったのが縁で、江戸三大青物市場のひとつ、駒込土物店を差配する槐屋徳兵衛方に身を落ち着ける。だが、御家を離れた一郎太の江戸暮らしは、平穏無事ではなかった。槐屋は近隣を仕切る町名主で、なんだかんだと揉め事の仲裁に忙しい。居候の一郎太も肘枕で寝ているわけにもいかず、駆り出される。そんな折、博打の虫が騒ぎ出し、中山道の板鼻宿で知り合った女親分の賭場に遊んだ一郎太が武士の一団に襲われる。相手は二天一流の大垣半象、二度と刃は向けませんと誓った国家老黒岩監物の配下だった。

ジャンル
小説/文学
発売日
2018年
8月12日
言語
JA
日本語
ページ数
328
ページ
発行者
小学館
販売元
Shogakukan, Inc.
サイズ
1.1
MB
若殿八方破れ 姫路の恨み木綿 若殿八方破れ 姫路の恨み木綿
2012年
池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳 池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
2018年
大富豪同心 : 14 千里眼 験力比べ 大富豪同心 : 14 千里眼 験力比べ
2014年
風塵の剣(三) 風塵の剣(三)
2013年
風塵の剣(一) 風塵の剣(一)
2013年
笑う鬼~読売屋 天一郎(五)~ 笑う鬼~読売屋 天一郎(五)~
2015年
にわか雨 にわか雨
2012年
若殿八方破れ 若殿八方破れ
2012年
口入屋用心棒 : 26 兜割りの影 口入屋用心棒 : 26 兜割りの影
2013年
口入屋用心棒 : 23 身過ぎの錐 口入屋用心棒 : 23 身過ぎの錐
2012年
徒目付勘兵衛 遺痕 徒目付勘兵衛 遺痕
2025年
口入屋用心棒 : 34 痴れ者の果 口入屋用心棒 : 34 痴れ者の果
2016年
婿殿開眼八 奔走虚し 婿殿開眼八 奔走虚し
2020年
婿殿開眼九 耀蔵動く 婿殿開眼九 耀蔵動く
2020年
松平蒼二郎始末帳四 十手狩り 松平蒼二郎始末帳四 十手狩り
2018年
松平蒼二郎始末帳五 宿命狩り 松平蒼二郎始末帳五 宿命狩り
2018年
松平蒼二郎始末帳二 悪党狩り 松平蒼二郎始末帳二 悪党狩り
2018年
松平蒼二郎始末帳三 夜叉狩り 松平蒼二郎始末帳三 夜叉狩り
2018年
突きの鬼一 赤蜻 突きの鬼一 赤蜻
2019年
突きの鬼一 岩燕 突きの鬼一 岩燕
2019年
突きの鬼一 雪崩 突きの鬼一 雪崩
2019年
突きの鬼一 春雷 突きの鬼一 春雷
2020年
突きの鬼一 饗宴 突きの鬼一 饗宴
2021年
突きの鬼一 鉄扇 突きの鬼一 鉄扇
2022年