逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の謎 逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の謎
逆説の日本史

逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の‪謎‬

    • 3.8 • 12件の評価
    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

「神国」ニッポンを呪縛し続けてきた「神風」信仰の謎に迫る!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史!

「神国」ニッポンは元寇勝利の“奇蹟”により何を失ったのか?! 鎌倉幕府滅亡の背景を掘り起こしながら、責任の所在が曖昧で、危機管理能力が欠落しているという現代日本の病巣の淵源を明らかにする。カミカゼという天祐による勝利信仰が後世の危機管理意識の脆弱さを生んだ、という著者の指摘は昨今の有事論争をまつまでもなく現代日本を生きる者にとって非常に示唆的な警世の書である。

目次
第1章 鎌倉以前の仏教編-日本における仏教伝来の特殊性
第2章 浄土門の聖者たち編-平安後期に流行した「極楽浄土」信仰
第3章 道元と日蓮編-昭和のファシストが心酔した「日蓮サイクル」の虚と実
第4章 元寇と日本人編-危機管理なき防衛意識を決定づけた“勝利体験”
第5章 後醍醐天皇の野望編-「河内の土豪」楠木正成を結び付けた朱子学思想
第6章 後醍醐天皇の新政編-権力と責任を分散させる伝統的システム
年表
※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2002年
6月1日
言語
JA
日本語
ページ数
507
ページ
発行者
小学館
販売元
Shogakukan, Inc.
サイズ
2.4
MB

カスタマーレビュー

コブラのファン

釈迦の『迦』の字

釈迦の『迦』の字が何故か黒く表記されている。よ〜く見ると『迦』と表示されているのがわかるが。改善を望む。

日本人とは何か。(上巻) 日本人とは何か。(上巻)
1992年
新版 南洲翁遺訓 ビギナーズ 日本の思想 新版 南洲翁遺訓 ビギナーズ 日本の思想
2017年
逆説の日本史 別巻5 英雄と歴史の道 逆説の日本史 別巻5 英雄と歴史の道
2016年
「武士道」解題(小学館文庫) 「武士道」解題(小学館文庫)
2006年
日本国民の新教養 日本国民の新教養
2016年
代表的日本人 代表的日本人
1995年
逆説の日本史17 江戸成熟編/アイヌ民族と幕府崩壊の謎 逆説の日本史17 江戸成熟編/アイヌ民族と幕府崩壊の謎
2014年
逆説の日本史 01 古代黎明編/封印された「倭」の謎 逆説の日本史 01 古代黎明編/封印された「倭」の謎
1997年
逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎 逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎
1994年
逆説の日本史 10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎 逆説の日本史 10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎
2006年
逆説の日本史 03 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 逆説の日本史 03 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎
1995年
逆説の日本史 07 中世王権編/太平記と南北朝の謎 逆説の日本史 07 中世王権編/太平記と南北朝の謎
2003年
女のいない男たち 女のいない男たち
2016年
空母いぶき(13) 空母いぶき(13)
2020年
キングダム 54 キングダム 54
2019年
キングダム 60 キングダム 60
2020年
葬送のフリーレン(1) 葬送のフリーレン(1)
2020年
キングダム 71 キングダム 71
2024年
逆説の日本史 07 中世王権編/太平記と南北朝の謎 逆説の日本史 07 中世王権編/太平記と南北朝の謎
2003年
逆説の日本史8 中世混沌編/室町文化と一揆の謎 逆説の日本史8 中世混沌編/室町文化と一揆の謎
2004年
逆説の日本史 09 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎 逆説の日本史 09 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎
2005年
逆説の日本史 10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎 逆説の日本史 10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎
2006年
逆説の日本史11 戦国乱世編/朝鮮出兵と秀吉の謎 逆説の日本史11 戦国乱世編/朝鮮出兵と秀吉の謎
2007年
逆説の日本史12 近世暁光編/天下泰平と家康の謎 逆説の日本史12 近世暁光編/天下泰平と家康の謎
2008年