徳川家康(17) 軍荼利の巻 徳川家康(17) 軍荼利の巻
徳川家康

徳川家康(17) 軍荼利の‪巻‬

    • 3.6 • 7件の評価
    • ¥630
    • ¥630

発行者による作品情報

石田三成の家康に対する敵意はますますつのった。だが皮肉にも彼は、秀吉子飼いの七将の襲撃を避けるため家康の庇護を受ける羽目に。いったん三成を近江へ帰した家康は、上杉討伐を名目に出兵を決行。と、その留守を狙って三成挙兵、家康はただちに軍を西へ返す。関ケ原前夜、虚々実々の駆け引きが続く!

ジャンル
小説/文学
発売日
1988年
2月1日
言語
JA
日本語
ページ数
478
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
1
MB
毛利元就(02) 毛利元就(02)
1986年
伊達政宗(06) 大坂攻めの巻 伊達政宗(06) 大坂攻めの巻
1986年
織田信長(5) 本能寺の巻 織田信長(5) 本能寺の巻
1987年
国禁 奥右筆秘帳(二) 国禁 奥右筆秘帳(二)
2008年
三河雑兵心得 : 10 馬廻役仁義 三河雑兵心得 : 10 馬廻役仁義
2022年
新書太閤記(十一) 新書太閤記(十一)
1990年
徳川家康(1) 出生乱離の巻 徳川家康(1) 出生乱離の巻
1987年
徳川家康(2) 獅子の座の巻 徳川家康(2) 獅子の座の巻
1987年
徳川家康(3) 朝露の巻 徳川家康(3) 朝露の巻
1987年
徳川家康(7) 颶風の巻 徳川家康(7) 颶風の巻
1987年
織田信長(1) 無門三略の巻 織田信長(1) 無門三略の巻
1987年
徳川家康(4) 葦かびの巻 徳川家康(4) 葦かびの巻
1987年
国盗り物語(二) 国盗り物語(二)
1971年
関ヶ原(下) 関ヶ原(下)
1974年
三河雑兵心得 : 15 関ケ原仁義 上 三河雑兵心得 : 15 関ケ原仁義 上
2024年
国盗り物語(四) 国盗り物語(四)
1971年
三河雑兵心得 : 14 豊臣仁義 三河雑兵心得 : 14 豊臣仁義
2024年
三河雑兵心得 : 13 奥州仁義 三河雑兵心得 : 13 奥州仁義
2023年
徳川家康(18) 関ケ原の巻 徳川家康(18) 関ケ原の巻
1988年
徳川家康(19) 泰平胎動の巻 徳川家康(19) 泰平胎動の巻
1988年
徳川家康(20) 江戸・大坂の巻 徳川家康(20) 江戸・大坂の巻
1988年
徳川家康(21) 春雷遠雷の巻 徳川家康(21) 春雷遠雷の巻
1988年
徳川家康(22) 百雷落つるの巻 徳川家康(22) 百雷落つるの巻
1988年
徳川家康(23) 蕭風城の巻 徳川家康(23) 蕭風城の巻
1988年