よだかの‪星‬

    • 4.2 • 1,054件の評価

発行者による作品情報

その容姿の醜さゆえに仲間から疎まれ、「よだか」とあだ名された鳥。そして、その名前から鷹に嫌われ、名前を変えるように強要される哀れな鳥。自分ではどうにもならない容姿や名前のことで責められ続けることに絶望し、太陽や星に別世界へ連れて行って欲しいと願うものの拒まれたよだかは、辛すぎるこの世に別れを告げる決心をする。「食べることと生きること」「生きることと殺すこと」など、宮沢賢治の「死生観」が随所にちりばめられ、生命の在り方とは何かを根源的に問いかける不朽の名作童話。

ジャンル
小説/文学
発売日
1993年
6月16日
言語
JA
日本語
ページ数
10
ページ
発行者
Public Domain
販売元
Public Domain
サイズ
1.7
MB

カスタマーレビュー

なおぴのりぴ

名作

よだかの生きざまが素晴らしい。ある意味で自分もこうありたいと思う作品です。宮沢賢治の生きざまもこうであったか❓

僕は絶対に逃げない白なるまで、!

最後の炎は星になった

やみよのタカでも光り輝く事は出来た
貴方ハ逃げた事になるのね

米田米粉

泣けてくる

 漫画やライトノベルなど、そういった作品も良い。けれど、これが本当の「本」であり、「文学」だと思う。よだかの生き様にとても心が動かされて、泣けてきた。
 私と同じような学生に読んで欲しい。

宮沢賢治の他のブック

1993年
1928年
1990年
2013年
1990年
1894年

カスタマーはこんな商品も購入

1943年
1949年
1927年
1889年
1910年
1990年