芥川龍之介 名作集
1万人が選んだ感動の名作集
-
- ¥50
-
- ¥50
発行者による作品情報
大正時代を代表する人気作家「芥川龍之介」の名作集。
才能あふれる芥川の有数の著名作品の中から厳選22作品を収録!
古今東西の古典をモダンに甦らせた芥川作品。
短編小説の名手としても名高く、数々の名作を残し人々を魅了し続けています。
上品な言葉、きめが細かい心理描写で綴られる、芸術の風格を有した、芥川作品を存分にお楽しみください。
◆もくじ
・羅生門
・蜘蛛の糸
・杜子春
・トロッコ
・蜜柑
・河童
・藪の中
・或阿呆の一生 [新字旧仮名]
・歯車
・侏儒の言葉
・西方の人 [新字旧仮名]
・続西方の人 [新字旧仮名]
・鼻
・芋粥 [新字旧仮名]
・地獄変 [新字旧仮名]
・枯野抄 [新字旧仮名]
・奉教人の死 [新字旧仮名]
・戯作三昧
・素戔嗚尊
・老いたる素戔嗚尊 [新字旧仮名]
・蜃気楼
・お富の貞操 [新字旧仮名]
◆『芥川賞』
大正から昭和のはじめにかけて活躍した芥川龍之介の名を記念して、制定された文学賞である。
無名もしくは新進作家を対象とし、各新聞・雑誌に発表された純文学短編作品中最も優秀なるものに呈する賞である。
◆芥川作品の特徴
短篇小説を得意とし、多くの傑作を残した。
初期の作品には、西洋の文学を和訳したものも存在する。
文章構成の仕方も英文学的であるといわれ、
論理的に整理された簡潔・平明な筆致に特徴がある。
◆著者情報
芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)
(1892-1927)東京生れ。
東京帝大英文科卒。
在学中から創作を始め、短編「鼻」が夏目漱石の激賞を受ける。
その後今昔物語などから材を取った王朝もの「羅生門」「芋粥」「藪の中」中国の説話によった童話「杜子春」などを次々と発表。大正文壇の寵児となる。
西欧の短編小説の手法・様式を完全に身に付け、東西の文献資料に材を仰ぎながら、自身の主題を見事に小説化した傑作を多数発表。
1925(大正14)年頃より体調がすぐれず、
「唯ぼんやりした不安」のなか、薬物自殺。
「歯車」「或阿呆の一生」などの遺稿が遺された。